スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • センターパイプ交換

    作業の前に車の下敷きになって 死にたくないのでリジットラックをかけます。 最初はセンターパイプとキャタライザーの 取り付けボルトにCRC556をたっぷり吹き付け一日以上放置しておきます。 マフラー側のボルトを緩めて、 センターパイプとキャタライザーのボルトを緩めますが、 なめたり折れたりすると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月21日 18:30 怪さんさん
  • オイル漏れ防止剤添加

    若干オイル漏れあるので オイル漏れ防止剤 PLUS添加しました 走行距離196510km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 18:32 dora1958さん
  • 事件!

    休みです! 今日は!! ゆっくり過ごそうか? っと考えていました。 昨日はツインピークスに参加しました。 皆さま本当にありがとうございました。 楽しすぎてあっという間に時間が過ぎました。 昨日の走行距離は? 往復で682.9kmでした。 気になることがあり、起床してすぐに車を確認すると。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月23日 08:34 しーまさんさん
  • 分解。

    ヤル気スイッチがはいったので、昼休に少しだけ触りました♪(^^) まずは、リフトから台車に移して、、、 エアクリBOX、インタークーラー外して、、、 ハーネス引抜き、、、 昼休み終了〜( ̄▽ ̄)あぁ〜。。。。 続きはまた今度にでも、、、かな。w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月26日 21:14 たぁちゃん。さん
  • ツインのRR化

    ドナー車輌のRR手前側 奥側MyCar雨でも普通に乗ってるしww 中身の具だけのために購入しましたw 車としての価値は現状ZEROですが... パーツとしては最重要部品ですww 欲張りな4WDのMTを選択。 ペロンとAssyで降ろして... すぐには積みませんっ!! 各部チェックしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月11日 12:31 たぁちゃん。さん
  • 160502ツイ2 ヘッドカバーガスケット

    純正品番 11189-67H00 シリンダ ヘッド カバー ガスケット 100917Km 別に純正で良かったんだが部品屋が社外品持ってきたんでそのまま使用 ちなみにツイ1用に買ってたやつ 数箇所 液状ガスケット使用 スリーボンド http://www.threebond.co.jp/ 取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 11:28 ひろしまひろしさん
  • 次期エンジン検討

    備忘録として。 エンジンを直すメニュー 1 140000kmのエンジン搭載  20年乗ってツインの部品取り用として保管しているエンジンを積む。 https://minkara.carview.co.jp/userid/672453/car/573861/profile.aspx メリット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月23日 17:48 しーまさんさん
  • 240ZG  復活再生中

    35年間位  親戚の倉庫に  眠っていた 240ZG    レンチ今エンジンを降ろし  レストアしてい ます  しかし  書類無の為  公道での走行は  いまの状況では不可のようです しかし  乗れる状態にしたい為    色々しているところです。 レンチエンジンは分解  清掃  パッキン関係  ガス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月29日 14:47 亀隼さん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    エアクリ取付時に漏れが進んでたので、やむなく交換、 スラッジを簡単に除去! キチャナイ! プラグホールもオイルがたまってました、1本目は外してシリンダー内にオイルが降りちゃった! パーツクリーナーで簡単掃除、 決まり通り液体パッキン塗布、プラグホールはついでに盛っといた! ヘッドカバー塗装は次回! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 21:26 リバーウエストンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)