スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    先週の点検にて ブーツが破れており このままでは 車検に通らないので 交換することに! 車体を持ち上げて作業スペースを確保~ ブーツを交換するには タイロッドエンドをナックルと切り離さないと作業できません! 先ずは、折り返している割りピンをラジペンで真っ直ぐにし 抜き取ります。 次に ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2017年5月13日 22:25 らるごさん
  • BBSセンターキャップリペア①

    2年程前に中古で購入した年代物のBBS RGですが、購入時はガリ傷や塗装剥がれ、腐食が酷く輝きを失っていました。 当初は知識も技術も乏しかったので、ネットで検索し自分なりにリペアしたのですが、最近になってセンターキャップの塗装剥がれが目立ってきました。 リペア時は上塗り塗装でしたが、赤丸部の下 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年1月3日 22:04 戸川万吉さん
  • ホイールリム鏡面磨き

    4月初めにメタコンで磨いたBBSのリムでしたが、汚れとくすみで輝きがありません。 いつもはワコーズのメタルコンパウンドを使ってましたが、今回はユーチューブで観たホワイトダイアモンドのメタルポリッシュで仕上げてみます。 【ホワイトダイアモンド メタルポリッシュ】 https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2022年6月18日 13:05 戸川万吉さん
  • 今回は16インチ。

    今回は流用の定番であるデミオスポルトの純正アルミ。 16インチ 6.5JJ オフセット +50 タイヤ 165/40-16 引っ張りです。 こんなんです。 スペーサ無し。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年5月26日 23:36 healさん
  • 純正ホイール補修②

    耐水ペーパーをポリッシュする部分にだけ掛けていきます。 320〜400〜600〜800〜1000まで掛けたのでピカールで磨きました。 スポークの所を重点的に塗って乾燥させます。 塗装完了 手前が施工前です。 いい感じに仕上がったのではないでしょうか 残り3本もあるのが憂鬱ですが…

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月15日 20:51 L.P.Gさん
  • ノーマルタイヤ→スタッドレスタイヤ 交換 (2014)

     そろそろ雪が降りそう?な天気予報なので、スタッドレスタイヤに交換しました。 タイヤはすでに10月に購入済み。 ワゴンRの20周年記念車は標準で15インチタイヤですが、スタッドレスタイヤは14インチにインチダウンしました。 ≪取付部品≫ ●タイヤ/ブリヂストン  BLIZZAK REVO GZ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年12月5日 14:29 Pinky☆Driveさん
  • リアホイールベアリング交換

    普段はチョイ乗りにしか使いませんが、こないだ少し遠乗り(20㌔程度)した時に、後ろから「ブーン」と言う微かな異音がしました。普段の使い方では解らないことが、少し遠出をすることで、不都合な箇所が露呈します。 家に帰ってジャッキアップして確認、ガタこそありませんでしたが、回してみると、明らかな抵抗があ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月6日 17:02 おせんべい。さん
  • タイヤ交換(ハンコック・クムホ比較)

    つるつるになったフロントタイヤを交換しました。 定番はクムホですが、価格で勝るハンコックを今回チョイスしました。 左:ハンコック VENTUS V8RS 165/40R16 右:クムホ ECSTA KU31 165/40R16 クムホが人気な理由として引っ張ると肩が寝るとのことですが、やはりその ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月15日 17:07 みーくん@きりりんさん
  • フレア(ワゴンR)MH34S アライメント調整

    かねてから、右前タイヤの内減りが顕著にあり、修理歴が影響していると考えられた。 写真のように、前輪の下側に角材を渡して、車の前側(写真右)と後ろ側の左右のタイヤの間隔を測定すると、以下のように、前側の方が広がっており、トーアウトの状態だった。 前側:1449㎜ 後側:1437㎜ これは、タイロッド ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月31日 17:35 AZaochさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)