スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 安価で効果絶大‼︎ 後付LEDノイズ対策!

    年末にヘッドライトをハロゲンからLEDに交換しました。 カットラインもそこそこ出るし、真っ白で明るい(^^) これで3000円位で買えるのは、お買い得だと思います。(中華製ですが(^^;)) 画像右側がLED、左側がハロゲンです。 ハイビームもちゃんと使えるし、インジケータもちゃんと点灯します。 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2017年1月10日 00:18 さん
  • 何時でもパワーウインドウ

    パワーウインドウはバッテリー保護と安全の為 キーOFF時には操作が出来ないようになっています (運転席のみキーOFF後一定時間は操作可能) 何かと不便な時があるので キーOFF時でも操作ができるように細工をします 調べるとパワーウインドウのリレーを短絡する方法もあるようですが MH23Sのリレー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年11月6日 00:27 harumi@Dayzさん
  • 0円ウインカーポジション化

    たまたまネットで見かけたウインカーポジションの作り方。 材料さえあれば0円でできます。 その方法とは…… ブレーキランプのソケットを流用して、ウインカーをダブル球にしてしまうという方法です。 自分のワゴンRはLEDテールに交換してあるので、放置してあった純正テールランプからソケットを持っ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年4月5日 01:09 ま~ちさん
  • 4灯同時点灯化

    ハイビームにするとロービームが消えるという鬱陶しい仕様のワゴンR君。 何とかならんもんか、ググった。 簡単な方法あるじゃないの~♪ 写真上段、右から2番目の『赤白』線を一個左に差し替えるだけ。 これだけで、ハイビームを使用時もローは消えず、パッシング時もハイビームだけキッチリ作動♪

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年10月3日 22:13 ☆軟骨☆さん
  • ABS警告灯のキャンセル

    テールをLED化すると、ABSの警告灯が点灯したままになってしまいました。 ある、ワゴンR乗りの方から情報をいただきましたので、実践してみることに。 用意するのは画像のような抵抗1本(5円でした)。 抵抗値は1kΩです。 抵抗をブレーキランプ部分に並列につなぐだけです。 ちなみに片側につなぐ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 12
    2007年12月24日 18:31 KEIJIさん
  • ☆ ワゴンR (MH34S) 用 タコ足配線取付

     先日作成した3種類のタコ足配線を車両に取付いたします。  一応上から、  ①赤色 : アクセサリー  ②黄色 : 常時電源  ③オレンジ色 : イルミ  となっております。 取付場所は運転席右下のヒューズボックス付近といたしますので、先ずは写真のようにハンドル下にあるカバーを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年7月11日 06:39 ホワイトツリーさん
  • エアコンパネルLED打ち換え①車体より取り外し

    エアコンの色チェ~ンジということで チップLEDを打ち換えました。 まずはノーマルなオレンジ。 メーターはいい配色なのにね。 とりあえず、 車体からパネル本体を外します。 このあたりに細いマイナスドライバーをツッコミ 少し隙間ができたら内張り外しでゆっくりガゴっ! ゆっくり内張り外しを手前に引 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年6月12日 22:05 kazuにぃさん
  • キーレス機能始動(アンサーバック配線)

    5/25に配線したエンスタキーレスにアンサーバックをつけるべくネット徘徊やAB、YH、ホームセンターなど探していたらエーモン工業さんでこんなのみつけました^^ “ITEM No.1856 フラッシュサーキットtypeC” 画像が見辛いかもですが。。。。 さすがエーモンさん、え~もん出してくれます ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年6月3日 23:19 ユッキ@NCP131さん
  • エーモンのUSB接続ポートにLED照明追加

     先に空きスイッチパネルに設置した、エーモン USB接続通信パネルとUSBスマート充電キットのポートですが、動作時に明かりが点く訳でもなく夜間は真っ暗で、位置や挿入の向きが全く分りません。   そこで利便性UPのため、夜間スモールON(イルミ電源)に連動したLED照明を追加してみました。 今回使 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年10月19日 21:14 Pinky☆Driveさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)