スズキ ワゴンRハイブリッド

ユーザー評価: 4.17

スズキ

ワゴンRハイブリッド

ワゴンRハイブリッドの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ワゴンRハイブリッド

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ボルトカバー取り付け

    みんカラ徘徊中に見つけた、純正ボルトカバーです。 されていた方がいたので、興味をもち、真似させて頂きました。 sizeはM8用です。 価格は1つ91円でした。 助手席ドアを開けたところです。 ボディー側に1つドア側に4つありました。 まずはbefore画像です。 次にafter画像です。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 16:02 D-38さん
  • フロントガラスリペア

    洗車中に傷を発見して数週間。 気になり出したせいか、少し大きくなったように感じ、自分でリペアを行ってみる事に❗ 今回使用する商品はこちらで、アマゾンでコスパがいいと評判が良かった物を選びました。 まず、周辺を綺麗に拭いて、丸形の両面テープを貼り、そのあとに写真のような治具を合わせ、液体の注入です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月21日 18:30 D-38さん
  • シャシー裏とタイヤハウスの防錆塗装②

    前回の投稿で、写真がなかったため掲載致します。そして、その後の更に板金屋さんとのお話しの流れです。 画像1枚目は見づらいですが(暗いので)こちらになります。赤い丸で囲ったところが施工の一部です。写真だと撮りにくいですが、全て筆一本での施工だそうです。しかもある一定のパーツも施工されておりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月5日 05:33 みーくんmyガレージさん
  • バンパー傷の修理

    妻がぶつけた傷。 修理を頼むととんでもない金額になるんで放置を指示しておりましたが、一時帰国にて修理します。 塗料は純正品。なぜか2本セットとのこと。 軽く、ペーパーで足付けして修理部分だけ塗る作戦なので、マスキングをする。 あり合わせでプラモデル用のプライマーを塗布した後、黄色を吹き付け。 永ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 14:05 ぼんびさん
  • タワーバー取り付け

    ついにタワーバー買っちゃいましたよ! ショップでmh95sに付くか確認できないって言われたけど多分大丈夫だから送ってくださいとお願いした。 まず運転席側。 裏からナットを当てて2点止め。 中指立てて指先にマスキングテープでナットを固定してサスの横からひたすらネジが噛み合うまで合わせ続けた。 何とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 21:43 鮭鍋さん
  • 錆があったので

    タイヤを外した時に 結構、錆があったので これを・・・ ネジ・・リキッドは 原液をそのままだと すぐ紫色に・・・そして臭い こわいので水で薄めて使用 取り敢えず 真ん中、ナット周辺を 右側が、塗った後 適当すぎたかな また塗り直そ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 13:30 とらくもさん
  • ワゴンR mh55s FX ドアモール張り替え

    mh55s ワゴンR FXにドアモールを取り付けました。元々白のモールをつけておりましたが経年劣化で色がややくすんで来たので交換。 湾曲部分はヒートガン(無ければドライヤーでもできることはできます。)で曲げながら優しく嵌め込み。下のカットもボディに傷つかないように。 白モールは目立たず、こちらはち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 18:05 みーくんmyガレージさん
  • シャシー下とタイヤハウスの防錆施工

    画像は難しい所なので写すことができませんが、よくあるシャシーブラックではなく、透明なゴム板を塗っていくようなイメージと言いますか、シャシー裏からタイヤハウス、タイヤの設置面まで全てエンカリ撒かれる前に防錆加工をすることに成功致しました(セーフ!) 普通であれば36000円するところを、付き合って間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 08:01 みーくんmyガレージさん
  • ボンネット内静音化

    デッドニングシートが余ってるのでエーモンの静音計画を購入してボンネット内も施工 商品到着前にやれることはやっておきたいのでビニールを貼って型取り。 商品がとどいたのでまず脱脂をして余ってるデッドニングシートを内部にペタペタと。 鉄板がペラペラなのでヘラで適度に圧着する程度 型取りした静音シートを養 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 13:02 鮭鍋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)