スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

スズキ

ワゴンRスマイルハイブリッド

ワゴンRスマイルハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ワゴンRスマイルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー使い廻し交換

    前車ムーブにて装着していたKENWOOD:RS-161を装着していましたが、売却時に脱着していましたので、嫁車のワゴンRスマイルに移植。 ドアトリム取り外しは割愛します。 今回は、Yahooフリマにて、MDFインナーバッフルボードを1.880円にて購入、取付穴加工済、ビス、ワッシャー、ナットは付属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 23:38 赤ぼーさん
  • 自作オーディオ基板 完成編

    前回の作業で発覚した基板ケース本体のチョンボを修正すべく部品を製作している合間にボリュームコントローラーの組み付けを進めておきました。 毎度の4桁LED表示器とVRですがキツキツピッタンコを狙ったらキツキツ過ぎて基板はギリギリ収まってもほんの少しはみ出た取り付けナットが干渉したり、やっとこ収まった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 22:18 新横浜支店さん
  • 自作オーディオ基板ケーシング PART II

    本日も春全開の暖かさで普通でしたら部屋にこもって基板なんかいじってる場合じゃないのですが・・・気合いを込めて昨日の作業の続きを進めました。 2階部分の組み付けを進て行くうちに次から次へとチョンボが判明しましてなかなか作業が進みません。 配線も含めて今日中にはなんとか格好つけたいのでやっつけ仕事で修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 22:28 新横浜支店さん
  • 自作オーディオ基板ケーシング

    前回の作業で自作基板類の動作確認ができましたのでケースを製作しました。 材料は主にA5052 t1.5 を使用し、一部SUS304 t1.2、t1.5としました。 極力コンパクトにまとめたかったのですが1階部分に電源系、2階部分がAK4497DAC、SRC4137とDDCとして PCM2704。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 23:16 新横浜支店さん
  • 自作オーディオ基板リメイク

    ワゴンRスマイルのディスプレイオーディオの音質はけっこう気に入っていましてFIRフィルターの威力が大きいと感じていますが、ディスプレイオーディオを通さずダイレクトに信号をアンプにぶち込んだらフロント3way構成のスピーカーユニットでどのように定位感が変化するのか、しないのか? はたまた定位感にこだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月17日 21:43 新横浜支店さん
  • スマートフォン連携純正ナビ更新2023

    2022年2月納車後、ナビは1回しか使っていません😅が、SUZUKIのHPにソフトウェアと地図更新の2023年度版が出ていたので、更新作業を行いました。 パソコンにダウンロードしてUSBメモリに取り込む時間は数時間かかりましたが、車両での更新作業は30分で済みました☺️ 以下が作業の流れです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 11:07 マッチャン320さん
  • 純正ナビを加工して操作制限解除(エレクトロタップ使用)

    この車両には、純正オプションのPanasonicナビ、CN-RZ876が装着されています。 8インチで解像度も高く、BT接続、全方位モニター対応、HUD連携と中々の高機能なのですが、抵抗膜式タッチパネルのレスポンスの悪さと、オーディオフォルダ階層表示の悪さが足を引っ張ります。 それに何より、純正 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月30日 11:13 shark-sさん
  • 全方位モニター変換アダプタVIEWSWの動作②

    シフトポジション「N」,「D」,「L」何れか選択の状態です。 ナビ画面が表示されています。 シフトポジション「N」,「D」,「L」何れか選択の状態でVIEWスイッチ短押し1回目。 ナビ画面から全周囲+フロントカメラ映像に切り替わります。 シフトポジション「N」,「D」,「L」何れか選択の状態でVI ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月28日 08:10 マイクさん☆さん
  • 全方位モニター変換アダプタVIEWSWの動作①

    スズキ全方位モニターパッケージ装着車に社外ナビPIONEER / carrozzeria AVIC-RQ912 を取付けました。 写真のカナック企画スズキ車用の全方位モニター変換アダプタを取付けてVIEWスイッチでカメラ視点切替を行っています。 変換アダプタの動作確認の意味で実際にVIEWスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月28日 07:50 マイクさん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)