スズキ ウルフ125

ユーザー評価: 3.5

スズキ

ウルフ125

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ウルフ125

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • そろそろ削ります。

    題名の通り、この段差を削り取ります。 内容的には、国内自主規制のため取り付けてあるリングを取っ払って、輸出仕様のフルパワーにする弄りネタ。 125ウルフ、ガンマの定番カスタムらしいです。 削り取る前に、カーボンやらを適当に掃除して目標物の確認です。 遠慮なくガッツリ溶接してあります(笑) しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 23:01 とも0111さん
  • コツコツレストア? 貧乏レストア? パート2

    雨が降ったり止んだりで取り外し中の画像は無し(笑) サクッと取り外して、室内でキャブレターの清掃に勤しみます(*´ω`*) で、問題の全閉にならないジェットニードルですが、キャブを分解してみると… あれ?想定外の綺麗さ(゜ロ゜;ノ)ノ 何で全閉にならない?? さらに分解… ニードルジェットが別 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 19:24 とも0111さん
  • コツコツレストア? 貧乏レストア? パート3

    ウルフちゃん復活へ向けてコツコツ頑張ってます(笑) 画像は、上手く純正品が収まったって所です。 ちょっと長くなりますが、ウルフちゃん最大の謎、他車種の部品が付いてない?って事だったんですが、結果は… 向かって右側が付いてきたニードルジェット、刺してるのは、ジェットニードルです。 見ての通り、貫通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 21:29 とも0111さん
  • キャブレター点検パート2

    さてさて前回の続きです。 トップキャップを外して慎重に本体から引き抜きます。 メインジェットに気を付けて邪魔にならない所にかわしておきます。 ついでにスロットルバルブやジェットの点検もしておきます。 さて、これでキャブ本体を外す準備ができました。 後は画像のプラスねじのバンドを緩めます。このバンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 15:29 syo4289さん
  • キャブレター点検

    WOLF125ですが今回特に不調はないですがキャブの点検を兼ねて分解してみます。 まず、シートを外します6角レンチでボルトを緩め前方にずらすようにすれば外れます。 次にガソリンタンクに付いている燃料コックをOFFの位置にしておきます。今回キャブを外すのでフロートチャンバーのガソリンを抜いておきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 14:59 syo4289さん
  • ニードルジェット交換

    スズキ2スト特有? モモンガ現象がひどくて街乗りし辛いので色々ネットの先人を漁ってみたところ、クーラント抜いたりバーナーで炙ったり、なかなか敷居が高そうな排気バルブ清掃の前に、ニードルジェット・ジェットニードルの磨耗を疑うべしとの情報が。 ウチに来たばっかりにいきなりバラされるウルフ君。 車用の工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月22日 15:58 kichi-kichiさん
  • メインエアジェット(MAJ)交換

    ミクニTM30?キャブにはメインエアジェット(MAJ)なる部品があるのですが、ノーマルだとどうも絞りすぎていて、口径を広げると調子が良くなるっぽい。 という事で、純正0.6に対してオーバーサイズの0.7と0.8を調達。 タンクとエアクリーナーボックスを外せばMAJとご対面です。 落とさないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 19:45 kichi-kichiさん
  • カーボンリードバルブ

    NSR用カーボンリードバルブを入手しました。 NSR用の方が口径が大きいのでトキメキましたが、シリンダーにはまりませんでした(涙) なので、やむなくリードバルブ本体のみ移植。 純正のFRP?からカーボンに変わりまして中低速が心配でしたが稀有でした。 プラシーボ効果も併せてか、全域でフィーリングが良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 22:27 kichi-kichiさん
  • ニップル交換

    ダメ元で購入してはめてみたら、ピッタリサイズ。笑っ ヤスリで3㎜程度削り取り付け。笑っ 折れて方は二次エアを吸うので交換する余地アリです。😏✌️ このニップルは替えがないのが欠点でした。笑っ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 22:23 N君さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)