テスラ モデル3

ユーザー評価: 4.72

テスラ

モデル3

モデル3の車買取相場を調べる

最新のテクノロジーを低価格で!? - モデル3

マイカー

最新のテクノロジーを低価格で!?

  • Love_SRX/MB

  • テスラ / モデル3
    スタンダードレンジプラス_RHD (2021年)
    • レビュー日:2022年3月6日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 5

満足している点
シンプルな内装、特に画面パネル以外何も無いダッシュパネル周りが特にお気に入り!
それと、エンジンオイル、ラジエター周り、オートマ液、ベルト等のメンテナンスが全く不要な点も満足。 メンテナンスが必要な箇所はタイヤとウィンドウウォッシャー液くらい。
不満な点
回転半径が5.78メートルで、W212にはさすがに及ばない。ただし、特別に不便な場面はない。
総評
初の電気自動車購入。 設計面において「電気自動車とはこうあるべし」を徹底的に追求、期待通りの走り。
ゴルフの往復時には、オートパイロット8-9割使用して、運転の疲労感が全くなくなった。
ただし、万人におすすめするかと言われれば、微妙なところ。非常に大雑把に言えば、「ITリテラシーの高い人」向けか!? 電気自動車の特性を理解して素直に受け入れられれば、こんなに楽な車はないはず。
デザイン
5
ダッシュ周りのデザインもさることながら、ソフトウェア更新による機能アップデートもとても便利。
走行性能
5
RWDのベースモデルながら0-100kmが5.6秒と、欧州スポーツカークラスの加速か!?
単なる加速性能だけではなく欲しいタイミングで、欲しいパワーがどこからでも出せる感じ、という意味で、パワーに対するストレスはまったくない。
乗り心地
4
一言で言えば「音のしないスポーツセダン」。
ワンペダルドライブでほとんどブレーキを踏むことはないが、同乗者に「自分のブレーキングよりよっぽどテスラ自身のブレーキングの方が滑らか」との評判。
積載性
4
ゴルフバックは、頑張れば3セットまでいける。ただし、後席1席分は潰れるが。
日常の通勤時にはビジネスバッグをフランクに乗せている。
燃費
5
自宅駐車場にもともと施工されていた200V電源に、モバイルコネクターを常時接続し、毎日自宅充電。
テスラからは、ウォールコネクターの工事を進められるも、費用的には10万円〜場合によっては30万円の見積もりがあったため、ひとまず3万円のモバイルコネクターのみで運用。
自分の普段の乗り方では、通勤は往復30キロ程度。ゴルフなどで多少遠出をしても、往復200キロ程度で、電気自動車でよく言われる航続距離の問題は全く気にならず。
今のところモバイルコネクターで特段の不便は見当たらず。予備として日産リーフ用の充電器をヤフオクで1万5千円で購入し、非常用の充電器として車に積んでいる。
価格
5
2021年7月31日にネット注文〜同年11月10日納車。テスラ社の協力もあり、納車4日前にすべての書類を整えて、環境省補助金を申請。 11月8日申請受付締切日受付でギリギリセーフ。2022年の1月下旬に承認及び補助金80万円の振り込みあり。 その承認を利用して、東京都の補助金60万円を申請。ただいま振込待ち。これ以外に、前車(E350ステーションワゴン17.5万キロ)が、某大手中古買取点にて50万円弱。概ね200万円を購入費用に充てる。
個人的な感覚としては、かなりのお得感を感じた。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)