トヨタ アルファードG

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

アルファードG

アルファードGの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルファードG

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • バック連動ミラーコントロールキット取り付け

    バックギアに入れるとサイドミラーが自動的に下方を向いて後輪あたりを映してくれます。 バックギアから他へシフトすると自動的に元に戻ります。 純正でも用意されてますね こちらが付属の配線図 こちらはアルファードの配線図 LI1コネクター(グレー)とL12コネクター(乳白色)のミラー配線をカットして ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月10日 17:09 Take(MNH15W)さん
  • 2列目3列目ルームランプ連動

    3列目のルームランプは、ご存知の通り2列目とは連動していませんので若干全体が暗めだったので、連動化しました。 まず、ルームランプAssyを外しますが皆さんか言われるように爪に注意が必要です。私は残念な結果になりました(T_T) 運転席2列目です。真ん中部分より拝借します。 このメインの運転席側のみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年5月14日 17:17 ☆BIGBANG☆さん
  • セルモーター交換

    近所のスーパーに買い物に出掛け、さて帰ろうとキーを回してもメーター警告灯は綺麗に点灯するけどエンジンが掛からない... 午前中1時間程度バイパスを走ったので充電不足は考えられない。オルタネーターもオーバーホール済み。 シフトPスイッチ?であってくれと願いを込めつつブレーキを踏みニュートラルへシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月27日 17:36 ちょんとのんさん
  • ヒューズ交換

    樹種席側の左足元カバーとグローボックスを外すと向かって左側に ジャンクボックスがありその底面にヒューズボックス有り。 助手席の床面に頭を付け下から覗き込めばヒューズボックスが見えます(^^ゞ しかし何でこんな整備性が悪い場所にヒューズボックスを設けたのか ??? LEDライトを照らしながら配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年4月26日 23:53 jun77さん
  • パワーバックドアモーター、マルチフレックスコンピューター 中古

    パワーバックドアモーター配線風景後で写真アップします。ボタン押して開くことは成功いたしました。だだ電動でしまりません。 マルチフレックスコンピューター配線ギボシで直接配線 配線図 コンピューターの配線図 10系アルの場合アンゼン防止のドアセンサーないとパワーバックドアが閉まらないかもしれません。ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月1日 19:02 legasirsさん
  • 現行ウィッシュ後期型 ウインカーLED化に向けてリレー脱着作業

    幼稚園に上がる前からかな、約35年以上?の長い付き合いのあるお方から℡頂きまして、一緒に作業♪ ウインカーリレーがまさかのメーターの裏?・・・・・ 関連パネルにメーターまで外さないと交換出来ない(激汗 メーターを外し、あった所の下に手を入れて手探りで探し当てました^^ リレーですが、車両側か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月5日 12:54 kazu papaさん
  • 助手席フットランプ設置

    助手席用フットランプを設置します。 使用するLEDはこちら エーモン フラットLED(1連)白です。 運転席のフットランプから配線を分岐して接続。 グローブボックス下に貼り付け 点灯確認して出来上がりヽ(´ー`)ノ 以前ドアパネルに埋め込んだカーテシLEDが助手席側だけゴースト状態(^^;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年4月23日 15:04 Take(MNH15W)さん
  • フォグHID化‼︎Part2

    先週やり忘れた防水処理をしました! これが、フォグ裏側の純正キャップです。 ホットナイフで、カットしました。 不器用なオヤジには、綺麗にカットは出来ませんヨ! ビニテで、グルグル巻きで終了しました。 取り敢えず、これで大丈夫でしょう⁈

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 17:19 TONE@tinさん
  • ZERO 707LV

    コムテック レーザー&レーダー探知機 ZERO707LV、OBD2-R3、WSD16G-707LVのセット。ヤフーショッピングで購入しました。 現在取付してるのが700V ディップスイッチは全てOFF 取付ステーは700Vと共通なのでそのまま使います。 取付完了。 見た目は変化なし…(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 11:25 【KSモータース】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)