トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホイール缶スプレー塗装

    いちおう現在メインたるワークエモーションですが、色落ち(?)して大変残念な感じになっております。 タイヤが寿命を迎えたのを機に、缶スプレーで塗装することにしました。 320番のペーパー、その後600番の磨きスポンジでゴシゴシしました。 番手にさほど深い意味はありません。 磨き作業はどこがゴールかよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 12:10 ヒロチ君さん
  • タイヤ染めQ

    スタッドレスタイヤ、保管する前に塗布。 こうしておけば、次シーズンは黒さを維持でき、タイヤワックス不要。 残り少なくなったので、通販購入しようとしたら、軒並み取扱い中止。 株式会社染めQテクノロジィさんに、WEB問い合わせ(https://somayq.com/contact)したら、在庫分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 22:25 kaneiさん
  • ホイール塗装

    ヤフオクで手に入れた比較的キレイめなマットブロンズカラーのワークエモーション。 前後で色違いはなんとなくイヤなので他のホイールと同じ色に塗っちゃうことに。 塗装自体は悪くないのでサフェーサーいれずにいきます。 まずは#400で足つけ。 ぺーパー持って手をシャカシャカ動かしてると当然ヤツらが来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月9日 14:00 のかむさん
  • 割れたホイールの塗装の塗装

    忘れた頃に(笑) 割れたホイールの塗装ですが、剥がれたりベコベコしていたところを周辺まで剥がしました。 タイヤ外して丸塗りしようかと思ったんですが、それをやると全部塗装を剥がしたくなるのでヤメ。 色を載せないところをマスキング。 まずはサフから。 吹き出し面積、量、圧の確認。 した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 20:16 KA24さん
  • 続・割れたホイールの塗装

    割れた塗装を捲ってみたら、どうやら自分が塗ったサフェーサーレベルでの問題では無さそう…と言う所まで分かったが、ではどうするかって… 割れたホイールの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/320669/car/1399180/7065618/note.as ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月8日 00:31 KA24さん
  • 割れたホイールの塗装

    TC1000走りに行って、汚れたホイールを綺麗に洗ったら パリッ! と聞きなれない音。 この通り、ハブ部分の塗膜が剥離して割れました。 他にもハブ部分に3カ所塗膜の浮きがあり押したらパリパリっと。 よくよく見ると、スポーク部分にも蚊に刺された様にプクッと。 ここも塗膜が浮いてペコペコし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月4日 12:59 KA24さん
  • ホイール自家塗装(塗装磨き編)

    まずはプラサフから。 調合してスプレーガンに移して。 #画像はホワイトです。 脱脂処理しっかりと。 ホコリやチリを取って。 塗装作業用マスクをしたらプシュー♪ 手袋の中や額から滴る汗に要注意。 夏はこんな注意点もありました(笑) プラサフを水研ぎして均す。 スプレーパテ的な使い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月14日 01:21 KA24さん
  • ホイール自家塗装(塗装準備編)

    下地処理から一週間後、夏休み第一弾塗装しました。 いつもタイヤラックを置いてる元自転車置き場にシートを張って簡易塗装ブースを設置。 いつも収まってるタイヤラックは風除けに。 塗装台は、使ってないタイヤラックに板を渡して。 ダイソーの回転テーブルを載せて、その上にホイールのオフセットを考慮し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 01:16 KA24さん
  • ホイール自家塗装(下地作り編)

    5月の走行会で使ったら、洗剤付けて洗っただけではブレーキパッドの汚れが取れなくなり… そもそも手に入れた時から、素人がマスキングすらせずに表側だけ塗装して、塗装面はザラザラ、サイズステッカーは塗料が飛んでご覧の通り。 内側もこんな状態ですし。 一応、CCウォーターゴールドしといたんですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 01:16 KA24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)