トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • アクアにソニックボイス2 HV・EV用 取り付け

    ナイ○ライダーやトラン○フォーマーといった喋る車って、夢でしたよね! 高価なセキュリティシステムにはボイス連動のモノがありますが・・・ こちらのコムテック製SONIC VOICEⅡなら、ボイス機能のみを手軽に組み込めます。 まず、常時電源は助手席下のヒューズボックスの「S/ROOF」から取り出 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 6
    2014年1月26日 17:25 ルミスさん
  • ユピテル DRY-WIFIV5C

    アクアにドライブレコーダーを取り付けましたので報告します。 今回は『ユピテル DRY-WifiV5c』をチョイスしてみました! あまり大した理由は無いのですが、スッキリ収まるかな?っていうのと、スマホで画像が見れるって所だけですが… 電源の取出しはヒューズから取りました。 助手席側のヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月8日 13:53 流浪のサラリーマンさん
  • リア ドライブレコーダー取り付け

    昨今話題の煽り運転に対するケアとして、リアにもドラレコをつけることにしました。安くても良かったんですが、KENWOODのDRV-325をチョイス(auのワウマのクーポンがあったので市場より安く買えた) 当初、写真のリアワイパーからACC電源取ろうとしたのですが、電圧低くてうまく動かなかったら嫌だな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年5月1日 21:13 マツシー??さん
  • 降車オートロック

    降車オートロックをディーラーで設定してもらいました。 これでN-BOXと同じく降りるとオートロックされます。 YOUTUBEに動画アップしてます https://youtu.be/zlXH3UlUJ5I

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年9月8日 16:06 moko.さん
  • ドライブレコーダー DIXIA DX-NCM30 取り付け

    au WALLET Marketにてお手頃価格で入手したドライブレコーダーDIXIA DX-NCM30を取り付けてみます。 初めて内装外したりするのでちょっとドキドキ… シガーソケット電源なのですが、私のようなDIY初心者には電源裏取りするような冒険はまだ怖いのでソケット拡張で済ませることにしまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月26日 18:25 かぐやえもんさん
  • アクアのリアドライブレコーダー取付

    レコーダー本体どこが良いか確認後 貼り付けます バックドアのゴムを外します 写真参照クリップ2個(画像左側)ここまで外します コードの配線 仮配線動作確認します 確認後ゴム類を戻します 必要に応じて配線の保護をします 配線保護して完成 あとは自作ステッカー製作待ち

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月21日 20:41 akiプリ.さん
  • DIYでドライブレコーダー交換

    フロントガラスを割られた後、ドライブレコーダーをチェックしたのですが、フロント側のトヨタ純正ドライブレコーダーには駐車監視機能が無いと知りました😮‍💨 リア側は駐車監視機能が有るので動画をチェックするが、後方しか映っていないので犯人特定どころか、いつヤラれたのかも分かりませんでした🥲 なので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月5日 18:41 おぴよさん
  • ドラレコ AUTO-VOX X1pro

    このところ物騒な世の中になってきました。 なのでついに我が愛車アクアちゃんにもドラレコ&セキュリティを導入することとなりました(^^)v どうせ付けるならカッチョイイものをと思い、色々探した結果《AUTO-VOX X1pro》に決定!\(^o^)/ よくある純正ミラーに被せるタイプではなく、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月26日 22:19 ポリッピさん
  • 後付け電気機器用の配線整理

    グローブボックスの上のコンソールをエアコン吹き出し口を引っ張って 外し、その横を徐々に外して取り去り この空間が非常に作業性が良いのが判明、 此処からボディーアースを取る 電源は起動後の電源なのでシガライターから、拝借 下記は接続リスト ドライブレコーダーフロント ドライブレコーダーリア レ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月29日 16:51 tom73さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)