トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー

  • 自動防眩ミラー配線作成

    アクアを買うって決まった段階で一番最初にポチったアイテムです。 自分もたまに運転するし一度味わうと手放せない快適ルームミラーなのでw TSC装着車はルームミラーも専用(ガラスマウント部の形状角度が違う)なので流用する際は気を付けてチョイスしましょう。 今回はスタイリッシュさを求めてカローラスポ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2019年7月12日 14:52 大明神-Mさん
  • トヨタ(純正)フレームレス自動防眩ミラー

    LEXUS RCFやMIRAIで採用されているフレームレスの自動防眩ミラーです。 皆さんのみんカラを拝見していたところ渋いインナーミラーを装着されているのを発見! 参考にさせていただきながら装着しました。 ノーマルミラーを取り外しです。 TSSカバーを下方に引き、取り外します。 ミラー本体 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年8月26日 16:31 uraおやじさん
  • 純正フレームレス自動防眩ミラー取り付け!取り付け編

    さて、3月7日です。取り付けていきましょう! これが純正ミラーにナポレックスのワイドミラーを取り付けた状態です。このワイドミラーは240mmの平面鏡ですが純正より圧倒的に見やすかったです。上から出てる線2本はドラレコの電源とVICSビーコンユニットの線です。 純正ミラーの取り外しです。このウエッジ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年3月7日 21:08 はやきょうさん
  • アクアのユーティリティ向上計画(フロントカメラ取付編その3)

    室内配線も終わり、最も厄介なエンジンルーム内の配線に取り掛かります。 写真はエンジンルーム内の配線図。 室内に比べ簡単そうに見えますが、これが意外と手間がかかります^^; カメラ~オプションコネクタ間のハーネスを作成します。 室内と異なり防水する必要があるため、コルゲートチューブで配線を保護、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2014年7月15日 23:40 tyokuさん
  • アクアのユーティリティ向上計画(フロントカメラ取付編その2)

    下準備も終わった所で、いよいよ配線に入ります。 写真は室内の配線図です。 オプションコネクタからエンジンルームへと配線が繋がっています。 まずは、プッシュスイッチの取付から。 本当は元々車両接近なんちゃらのスイッチと位置を入れ替えたかったのですが、写真の通り枠にキーのような溝があり、所定のスイ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年7月15日 23:40 tyokuさん
  • 純正バックミラーの外し方。

    昔のトヨタ車ってカムロックだったと思うのですが、最近はウェッジマウントなんですね。アメリカの製品と互換性が高くて助かります。 外し方は、ここの隙間にU字カーブのある棒を突っ込んで、軽く押すと… するするっ と外れます。 特に力は不要です。 アメリカから購入した、GENTEX社製の自動妨眩ミラーも ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年10月3日 11:31 臼猫さん
  • SAI流用バニティランプ取り付け

    完成写真です バルブはLEDに交換してあります。 SAIのサンバイザー コネクタを手持ちのものに交換。 SAIのバニティランプ コネクタを手持ちのものに交換 ルーフ裏のスペースがなさそうだったので、留めアーム部をカット接着して低くしてあります。 ルームランプのコネクタに中間ハーネスを挿入し、バニテ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年1月2日 17:09 陣馬街道さん
  • フレームレス自動防眩インナーミラーを装着

    装着画像から。 いい感じに装着できました。 後方から光を受けるとすぐに鏡面が青くなって眩しさが軽減されます。 10ピンのコネクターですが配線は6本です。 アクアで使うのはこの内の3本です。 純正品は値段が高いので、今回は通販でコネクターと端子付き配線3本を購入しました。 使用するのは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月8日 22:27 neruさん
  • アクアのユーティリティ向上計画(フロントカメラ取付編その1)

    以前より感じていたことなのですが、このアクア、運転席からボンネットが全く見えないため、どこまで前に進んでも大丈夫なのか全くわかりません!(私の運転が下手なだけかもですが^^;) コンビニなどに駐車する際、正面から車留めに突っ込むと写真のように滅茶苦茶手前で止まってしまうことが多々ありました(‐ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月15日 23:40 tyokuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)