トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 導電性アルミテープでエンジン性能をアップさせました

    空気を吸い込む部分のパイプがとぐろを巻いていて、そこが隘路かもしれないので導電性アルミテープを貼って静電気を除去しました。アルミテープは端っこにハサミで切り込みを入れてエッジを増やすと放電効率がアップする気がします。 吸気パイプのインテークマニホールドの樹脂製部分に導電性アルミテープを貼り、静電気 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年2月26日 16:37 トムイグさん
  • エアーフィルター清掃

    8000キロくらい走っちゃったので、清掃します!カバー付いているので、そんな汚れてないと思ってました´д` ; サティスファクションのエアーフィルターを分解していきます♪ まず、2mmの六角を3箇所外していきます!六角を取ったら真っ直ぐ引き抜きましょう^ ^めちゃくちゃ硬いです(笑) 外れたら、上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年3月17日 22:43 奈音【7010】さん
  • サティスファクションエアーチャンバーフィルター清掃

    サティスファクションエアーチャンバーのフィルター清掃してなかったのを思い出して、本日急遽行いましたw 一応順番書いときます。 1、本体からフィルター部分を取り外します。 2、六角2mmのボルト3本を外します。 3、カーボンの筒部分を引っ張ると外れます。 4、フィルター上部のメッキ部品を回してとりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月1日 19:29 にゃもにゃもさん
  • 駆動用電池冷却用吸入口の清掃

    画面右下に マイナスドライバーを差し込める ところから車両前方へ引き抜く感じで 外れます 2か所ツメで 止まっているだけです。 ファンも汚れていませんでした。 4 フィルターも写真では 汚れているように見えますが、 ほぼ汚れていませんね。 6 吸入される側がほんの少しだけ汚れていたので、 掃除機で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月8日 10:11 ココアカスタムさん
  • エアクリーナー洗浄

    車検を前にエアクリーナを洗浄しました。 小さな葉っぱやほこりがメッシュ部分に入り込んでいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月24日 17:11 まめっぽいさん
  • 脳筋チューン(改悪)

    参考にしたブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid/568960/blog/34453732/ ずっとこう思っていた。 「グリルからパイプをエアクリに繋いで直接空気を運んであげたらめちゃめちゃ気持ちいい空気をエアクリが吸えるんじゃないかな……」と。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月1日 21:04 ふたば酒さん
  • エアーエレメント交換

    2年目12ヶ月点検の前にエアーエレメント交換しました あと少しで2万キロになるのでちょうど良いタイミングです エアコンフィルターも交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 16:06 飛行機大好きさん
  • エアーフィルター交換

    15,000km程交換してなかったので、HKSスーパーハイブリッドエアーフィルターをアクアサイズにカットして交換。 今回は、Mサイズで2枚分取れました。Sサイズは1枚しか取れませんが、無駄が多すぎる。lサイズなら3枚取れそうなので、次回はLサイズを。 それ程、汚れたようには見えなかったけど、比べた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月22日 16:04 nkmnobさん
  • SATISFACTION エアインテークパイプ調整

    白棒でパフがけ。ピカールで仕上げ。 中も金属パテで形成、ヤスリがけ、パフ。 息を吹き込んだ時に「コーー」という滞留、逆流音が無くなり、静かになりました。 いき程度で音が変わるなんて... そのまま着けてたらと思うとゾっとします。 ! まさか、その音が狙いだったとか!? 高速回転域だと、それが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月1日 17:04 SoGoEXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)