トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 導電性アルミテープでエンジンルームから静電気を除去しました

    今日は実家のアクア君2号のエンジンルーム内に導電性アルミテープを貼り、加速とブレーキとハンドリングを改善しました。少しずつなので激変ではないですが、年寄り(私の父親)の買い物用車なのでバランス良くゆっくり改善していきます。エンジンブレーキの低減は危ないので避けました。アルミテープを貼る部分はアルコ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2017年4月22日 22:08 トムイグさん
  • インバーターカバー取り付け1

    今さらですが、レクサスCT用のインバーターカバーを取り寄せました。 インバーターの上を綺麗にして、作業開始です。 金属部分の汚れは落ちる気配もありません。 ボンネットフードのつっかえ棒ホルダーを外します。 横の穴からラジオペンチで引っかかりを挟むと外れます。 つっかえ棒ホルダーが外れました。 斜め ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年1月11日 11:52 Konさん
  • インバーターカバーを付けてみた

    配線の際に不覚にもインバーターに触れスパークっ!! 電気系統がやられなくて幸いでした。 怖くなったので、トヨタさんに聞いたら、レクサスのCT200に 積んでいるカバーが一番合いそうだということで注文してもらいました。 \2,689- でした。 立体駐車場は蚊の出る季節になりました。 キンチョウの ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年6月2日 14:35 ももはなまめさん
  • レクサスCT200用インバーターカバーを取り付けてみる。 (加工編その①)

    ① 矢印のボルトを外す。 ② ブラケットを浮かしマルのクランプを外す。 ※ このブラケット、上のマル部分の裏側(画像4のマル部分参照)に固定ピンが有るのですが、普通に引っ張っても外れません。 ちょっとコツがあり、一度上から押して引っ張ると外れます。 横からの画像。 上2つのマルの部分のクラン ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2012年4月25日 21:16 デコチャンさん
  • インバーターカバー取り付け2

    インバーターカバーを加工します。 ボンネットフードステーホルダーは生かすので、ホルダーが通るように穴を広げます。 これだけ切ってみましたが、まだ加工が必要でした。 あてがってみると、いろいろと干渉するところがあります。 取り付ける場所はあるのに使えない出っ張り。 で、取っちゃいました。 出っ張りの ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年1月11日 12:01 Konさん
  • レクサスCT200用インバーターカバーを取り付けてみる。 (加工編その②)

    アクアの、ブラケットを使用し、矢印の部分の配線ルートを変更する。 通常は、上側を通り固定している。 私は、ブラケットに一箇所穴を開けタイラップで固定した。 まず、インバーターカバーの加工。 ① 上のマルの部分、この部分はCTやプリウスではクリップを使い固定するのですが、アクアのブラケットを使 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2012年4月25日 22:24 デコチャンさん
  • エンジンカバーのデコレーション

    以前から装着している、輸出ヤリス・ハイブリッド用のエンジンカバーです。 めっきのエンブレムを貼り付けている方もいらっしゃるので、私も真似してみました。 トヨタマークです。 調べたら、90系スターレットのものでした。 バックドアエンブレム No.1 ¥2,224 ハイブリッドエンブレムです。 アク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月22日 21:15 Konさん
  • インバーターカバー取り付けた

    さようならむき出しインバーター♪ ハイブリットにはありがたい装置ですが、 見た目がゴツイので蓋をさせてくださいm(__)m まず、矢印部分のワイヤーハーネスが邪魔になるので奥へ退いてもらいます タイラップで縛ってもらえばいいかと クリップを留める部分の穴をやすりで拡大します☆ 一気にやると ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月3日 20:39 マサトモヒロタカ&リーさん
  • シリンダーヘッドカバーを取付しました•*¨*•.¸¸♬︎

    今回はシリンダーヘッドにカバーを取り付けます。 ハイブリッドエントリーモデルとはいえ剥き出しはさみしいですよね。 取り付けるカバーはこちらの欧州ヤリスハイブリッドのものです。 グレーの梨地仕上げです。 カバーを固定するための金具とナットも必要です。 最初に手前赤丸印の配線チューブのビニールテープを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月27日 13:05 hamachi_yoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)