トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ほぼ定期交換のスマートキー電池!( ゚ー゚)

    アクアっちのスマートキー、メーターパネルに「バッテリー不足」の表示が出たとのことで、交換しました。 写真は、そのスマートキーです! 前回の https://minkara.carview.co.jp/userid/1649640/car/1225069/4979069/note.aspx で紹介し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 22:25 hero-heroさん
  • バッ直♪

    ヘッドライトプロジェクター、フォグランプ共にHIDにしてあるのですが、ヘッドライトの方はバラストの保護と電源安定供給のため、強化リレーハーネスをひいています これにより、バッテリーから直接プラス電源を取る、通称「バッ直」を施してあります ご存知のようにバッテリーはリアシート下部に収められてます ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 4
    2015年9月6日 21:44 星空“R”流星さん
  • サンキューホーンユニット取り付け

    前車で使っていたサンキューホーンユニットが使えそうでしたので流用しました パーツレビューを省きこちらに載せます パーソナルCARパーツさんの「サンキューホーン&ハザード装置 THRN-02」です https://minkara.carview.co.jp/userid/2523058/car/ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年2月13日 10:34 心咲パパさん
  • ホーン交換、荒業。

    ホーン上部のカバーをクリップ7つと2つ外しただけでは、パネルは捲れず バンパーを外すにも仕事中だし、フェンダーアーチモールもあるから断念( ̄▽ ̄;) 捲れる状態にして荒業(笑) ボンネットフックを外し、もう少しだけ隙間の確保(*≧∀≦) いやー、狭かった! 時間は対して掛かってないが、セレナで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月30日 10:36 心咲パパさん
  • エンジンルームとの通線

    フロント部分への電装品取り付けのため各種電源が欲しくなったので、エンジンルームと車内を通線して、助手席足元ヒューズボックスから電源を取りました。 運転席側にあるブレーキ液タンク裏辺りから通線してみました。 このグロメットから。 そのままだと入らないので配線通しに縛り付けて、配線通しにヌルヌルする ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年9月19日 23:34 たけふみさん
  • アクア ヒューズボックス電源取り出し メモ

    室内 助手席足元のヒューズボックスからの電源取り出しの時の 覚書です。 なお、ここから取ると、ヒューズボックスの蓋が (ヒューズ取り出し配線が邪魔になって)閉じなくなります。 ちなみに、クルコン用にCIGから取りましたが、 アクアのCIGはACC-ONではオフ。 システム-ONでオンになりまし ...

    難易度

    • クリップ 69
    • コメント 6
    2013年7月22日 12:29 ルミスさん
  • ウイポジ取り付け

    さ~あ加工開始! はい!でも、私ではありませんよ(笑) 取り付けをしていただくみん友さんが取り付け前のメンテナンスまでやってくれました。 この作業は念の為水が入らないように 防水処理をする為 まずはマスキングテープをはります 貼り終わったらコーキング剤を周りに塗ります 塗った後、指先で刷り込みま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月15日 14:09 わたシィーさん
  • 100円で出来る調光器(=^・^=)

    今更ですがヤフーのポイントが溜まっていたので無効にするのも勿体無いのでシフトゲートLEDを購入したのですが付けてみると眩しい(>_<) 市販の調光器って なんでこんなに高いのかな?って思った方いませんか~ インターネットで調べると簡単に自作できるみたい   半固定抵抗器の 10KΩ っていうのを ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2015年12月31日 18:48 ロシアンでキャットさん
  • 備忘録~ドライブレコーダー

    前車より引き継ぎの為、ただの備忘録です パーツレビューは省略 前車でのレビューを以下に載せます。 ドライブレコーダー セルスター【CSD-600FHR】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2523058/car/2066966/8820577/part ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 17:24 心咲パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)