トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ルームランプLEDへ交換

    電球色だと暗いので 物置在庫のLEDへ交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 13:44 GT-R NISMOさん
  • レクサスホーンつけたった

    レクサスホーンにして貰ったよ記録。 やって貰ったけど…一応ねw 用意する物は、ステー(必要に応じて…いや、必要かも)、物を掴むときの長めの工具と、タオル、気合い、持久力、夏の暑さ対策諸々です。 ※作業時間はカバー諸々を探ったりしてる絡みで1時間と記載してますが、攻略したら実際の作業はほぼ30分ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月18日 20:12 ことのはるかさん
  • Mirrorcam Pro2の取付けその3

    Mirrorcam Pro2のドッキングステーション(フロントカメラ+GPS)と室内カメラはこの場所に取付けました。 Yupiteru製のドライブレコーダーを挟む形ですが、ここ以外はケーブルが届かなくなったり余計な影が映りこんだりしたので何度かカメラの映像を確認しながら取付位置に四苦八苦してました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月12日 20:23 マイクさん☆さん
  • Mirrorcam Pro2の取付けその2

    リアカメラ2台なので配線がちょっと目立ってしまいました。 ボディ側には配線隠しを使用して配線を固定してます。 余剰配線はこの場所で束ねて結束バンドにて処理しました。 尚、駐車ガイドライン用の赤線は使用しないのでビニールテープで絶縁養生して結束バンドで一緒に固定してます。 リアカメラからの配線は、助 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月12日 19:50 マイクさん☆さん
  • Mirrorcam Pro2の取付けその1

    ミラー型ドラレコNEOTOKYO製Mirrorcam Pro2 MRC-3023を購入したのでiCELL B6A取付けと同時に取付け作業しました。 ピンボケ写真ですいません。 電源OFF時は通常のルームミラーとしても使用できるので周りが映りこんでいます。 今回は、駐車監視機能(タイムラプス監視)を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月12日 19:19 マイクさん☆さん
  • icell B6Aの取付けその2

    B6AのINPUTケーブルの+側にエーモン製のヒューズホルダーを接続します。 ちなみにこのヒューズホルダーは平型ヒューズは別売りなので付属していません。 電源取出しハーネスのBATT30A端子(常時電源30A端子)にヒューズホルダーの反対側を接続します。 配線を固定してヒューズホルダーも取替作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月12日 17:39 マイクさん☆さん
  • icell B6Aの取付けその1

    ドライブレコーダの駐車監視機能を使用する場合に車の補機バッテリー上がりが問題となるので補助バッテリーを取付けることにしました。 購入したのは、ドラレコ用補助バッテリーとして業界で実績が一番あるikeep製のiCELL B6Aです。 iCELL B6Aの電源入力はアクアのオプションコネクタに常時電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月12日 17:05 マイクさん☆さん
  • すまーときーのボタン電池の入れ替え方法だよ

    スマートキーのボタン電池の交換方法にゃ 左横のボタンを押します。 ボタンのロックが外れ鍵が出てきます。 鍵が外れた底の部分に溝があります。 そこをマイナスドライバーでこじります。 外れました。 ここの部分のボタン電池を小さいマイナスドライバー、もしくはピンセットで外して入れ替えます。 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 20:06 かん@さん
  • レーダー探知機LS340の取付け

    前車からそのまま引き継いでYupiteru製Super Cat A330を使用していましたが、移動式オービスにも対応しているYupiteru製Super Cat LS340を購入。 2023年の最新機種で1ボディタイプ。 カー用品店向けのWi-Fi無しモデルです。 Yupiteru製Super ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 12:03 マイクさん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)