トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • リアカメラ追加。

    純正ウイングの下に汎用のカメラを追加。 ワイパーを撤去したのでウオッシャーのところを流用?して配線通します。 2ラインから映像入力があるとどうしてもcam1の映像にこの線が出てしまう様です。 対策案もありますが、こんなことにリレーを使用したくないのでそのままで。 リバースにすると自動で純正のリバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 14:14 S A I T Oさん
  • バックフォグランプ 取り付け 1 検討

    アクア純正でバックフォグがオプションであります。ランエボはバックフォグが純正で付いているのでアクアにもつけたいな~と思い始めました ランエボに乗ってる時は凄い煽られるので煽られた時点灯すると爆光なので皆さん煽るのやめてくれます。ある意味安全装置の役割を果たしてくれます。 まずはバックフォグ本体を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 07:54 TarMacさん
  • オプション ナノイー イオン発生器 取り付け5 配線関係 残念な結果

    ? ナノイー本体を取り付ける付近に空きのコネクターがありますw はい(((o(*゚▽゚*)o))) バッチリ 刺さりますwww ボタン側も空きコネクター こちらもちゃんと刺さりました。 早速エンジン始動! しか〜し 作動しませんね( ̄▽ ̄;) イルミでボタンが光まではいけたのですが💦💦 何か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月6日 12:13 TarMacさん
  • オプション ナノイー イオン発生器 取り付け 4 配線

    回路図 こんな感じかな IG ONで作動開始 スイッチの作動表示もオン プッシュボタンを押すとラッチング回路でリレーが動く、イオンジェネレーターのパワーコントロール線がGNDから外れて運転停止する プッシュボタン作動表示もGNDが外れて表示オフ ラッチング回路はIGとGNDに接続  TはGND ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 11:41 TarMacさん
  • クルーズコントロール取付

    クルーズコントロールを後付けしました。 使用した部品 クルコン 84632-0E030 https://www.monotaro.com/p/4476/8316/ ワイヤー 84633-0E050 https://www.monotaro.com/p/4477/9936/ 専用カバー 451 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月3日 22:49 わたやんさん
  • オプション ナノイー イオン発生器 取り付け 3 イオンジェネレーター配線

    イオンジェネレーターの配線 赤 IG 黒 GND 白 PCL パワーコントロール 黄色 IG+ 白をGND接続すると起動します。離すと停止します。白と黄色接続してGNDすると起動しますそのままGNDから離すと停止せずに運転し続けます。白と黄色を離すと停止します。 ワンボタンでオンオフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 09:45 TarMacさん
  • オプション ナノイー イオン発生器 取り付け 2

    ナノイー本体 イオンジェネレーター ナイノースイッチ  エアピュリファイアスイッチ 到着 スイッチの回路を調べます 配線は6本テスターで調べます 調べた結果です。 イルミネーションと作動表示ランプは問題なし 問題はスイッチがモーメンタリースイッチ 押しても保持しないタイプ オルタネイトスッチ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 14:33 TarMacさん
  • ホーン交換

    原チャリのようなホーンからレクサスホーンに交換 1人でやらなくて良かった💦 バンパー大きいのでそこそこ面倒です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 18:09 nomo♂さん
  • 初ハイブリッド車なので

    保険として取付けます。 取付けは簡単。 電源はOBD2。 初ハイブリッド車なので 走行システム状況を見たいが、 ナビに映しておくのはチョット。 もしかしたらと思い、あるじゃないですか。 良い感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月26日 12:28 GR16さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)