- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アクア
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
燃費は確かにいいですね - アクア
おすすめ度: 4
- 満足している点
- コンパクトカーなのに結構静かです。モーターで走ってるとタイヤのノイズかエアコンの送風音が気になるくらい静かです。エンジンも静かです。モーターとエンジンを上手い事コントロールして燃費を稼いでいます。
- 不満な点
- もう少しモーターかエンジンの低速にトルクがあると言うことなしです。
- 総評
-
どこかで聞いたのですが、営業マンが「ディーラーにアクアを見に来て買わない理由がわからない」と言ったそうですがわかる気がします。良く出来ています。
ただお値段はそこそこします。自分で計算した結果、ヴィッツを買うのとアクアを買うのと燃料代の差し引き計算すると、ある程度長く乗らないとお得にならない計算でしたが、それ以上に燃費に対してメーカーが真剣に考えたシステムでこの値段んで世に出せるなら「買い!」ではないでしょうか?
- 走行性能
- 無評価
-
IQと比較してですが正直走らないです。というかセッティングの違いというのが正しいかな?
IQは購入当時出足が悪かった症状が出ていたのでスロコンでごまかしていたのですが、修理にて治ってからはスロコンの設定もあり出足がすこぶる良い車になりました。
対してアクアですが燃費重視のセッティングのためか低速トルクが細いです。
アクセル開度が多いときはエンジン+モーターになりますので、そうなるとよく走ります。通常の燃費を気にした走りの場合は・・・遅いです。
モーターだけで60キロくらいは出せますが、もう少しモーターにトルクがあるセッティングにしてくれた方が田舎道には合います。おそらく蓄電バッテリーの消費を抑えるために意図的に電流を制御してると思います。 - 乗り心地
- 無評価
-
そこそこ硬いです。今どきのトヨタ車は硬めなので標準的かと思います。
現在はダウンサス組んでしまいましたのでやや硬めになりました。 - 積載性
- 無評価
- トランクルームが結構広いのと後部座席に人が乗る機会がほとんどないためバンの荷室並みに広く使ってます。
- 燃費
- 無評価
-
回生や蓄電された電力を無駄なく使う考えで乗れば結構燃費は伸びます。気にしないで乗っても20くらいは行く感じかな?
- 故障経験
-
1か月半ですのでないです。
経験でいうとですが、フルモデルもしくは新規モデルの初めごろ(俗にいう前期モデル)は結構故障が多い気がします。リコールやサービスキャンペーンで悪いところを改善していき後期モデルになりますので後期モデルは故障が少ない気がします。
アルファードの前がノアの60系でしたがフルモデルの初期のころでしたので結構色々と壊れました。アルファード、アクア共に後期型ですので故障は少ないかと思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
フォード エクスプローラー ナビゲーション フルセグTV ETC ベージ(愛知県)
138.6万円(税込)
-
トヨタ クラウンエステート モデリスタフルエアロ 純正12.3型ディスプ(滋賀県)
744.8万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
