トヨタ アクアG's

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

アクアG's

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクアG's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オートバックスにてスピーカーケーブル関係の点検

    2〜3日前から寒くなった朝にエンジンを掛けても片側からしか音が鳴らなくなりました(左のみ鳴る 朝でもエンジン掛けて走って10〜15分経って暖まると右もいつも通りに音が聞こえます エンジン掛けてから自慢のカーオーディオシステムをフルで楽しめないのはストレス過ぎたのでオートバックスに急遽持ち込み(オー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 12:54 ユースティアさん
  • 今・年・は・な・ん・な・ん・だ!

    ここ数日、ハイブリッドシステム起動時に  ?「ETc…ヵードガそ…入さレテぃマセン」 ETCカード未挿入のアナウンスが、運転席のスピーカーから聞こえるはずが 壊れたラジオのようにかすれる?途切れる? 一瞬自分の耳を疑いました… ?と思い。 音楽を流すと音が遠い事に気が付きました どう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 22:05 ニーリエさん
  • 久しぶりのゲイン調整

    SMD DD-1で今回は音圧重視設定で調整しました! ALPINE DLX-Z17Wを入れて1カ月経過しエージングもそこそこ終わり何か中域が物足りなく感じゲイン調整を再確認することに。 今までは音質重視設定でしたが6Ωを鳴らすには少しパワーをかけた方が良いかな?と思い試してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 14:22 nod-_-bbu12さん
  • ハイレベルでのゲイン調整。

    アンプの入力感度をハイレベルに切り替えてのゲイン調整です。 DSPのキャリブレーションもやり直して、限界値で合わせていきます。 画像はありませんが、サブウーファー用のD700をまず合わせて、300/4V3を調整します。 マニュアル通り、17.3Vに設定して終了です。 何度やってもシビアな調整です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月14日 12:45 Tak-zさん
  • DRC MPアップデート。

    涼しくなってきたので、DRCのアップデートもついでにしました。 PCにダウンロードしてbit one HDと接続、接続機器を選択して9のキーを押すだけです。 アップデートは2分ほどで終わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月3日 18:24 Tak-zさん
  • FIR ファームウェアアップデート

    audisonからファームウェアアップデートのメールが届いたので、 FIRモードにアップしました。 TAのみ調整して、EQは後日に。 8/5追記 現システム(フロント2ウェイ)ではFIRの恩恵はほぼ無く、IIRの新しいファームウェアに入れ替えました。簡単に切り替えられると便利なんですが、ファーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月3日 16:30 Tak-zさん
  • Slash v3のゲイン調整完了

    最小にしてたゲインを調整しました。 マニュアルに記載されてる通りに、電圧で合わせます。 マニュアルに記載の、4Ωステレオの設定値は17.3v。 17.2で合わせました。 設定を全てフラットにし、1kHz0dBの正弦波を再生します。 もちろんスピーカーケーブルは外してます! ゲインの位置は最小より少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月31日 12:38 Tak-zさん
  • ゲイン調整やり直し

    オシロスコープを買い換えたので、またまたゲイン調整をしました。 ヘッドからはハイレベル入力。 今までの27だとDSP側がオーバー。入力電圧が高いのかな??音が歪みます。 マニュアルにはハイレベル入力の電圧表記がない💧。。 とりあえずそのまま進めて、DSPのゲインをオシロスコープで測定し調整。最終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月26日 19:07 Tak-zさん
  • DSPの調整

    M8-DSPの調整をします。 まずハードでゲインを調整できないので、ソフトウェア上で出力調整をします。オシロで歪みをチェックです。 調整用のソフトウェアですがこれが微妙で、良いのか悪いのかちょっと自分には合わない感じです。イコライザーの調整は細かく1Hz刻みもいけます。小数点以下もいけるらしい。Q ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月21日 00:32 Tak-zさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)