トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

後世に残したい車!! - アリスト

マイカー

後世に残したい車!!

おすすめ度: 4

満足している点
未だに色褪せないデザイン、
ボディーも内装も、

シャシーはクラウンマジェスタと共通ながら走りを意識した移動時間をなるべく快適に速く、そんなヨーロッパ車を思わせるエグゼクティブクラスの人たちをターゲットに仕立てあげたハイパフォーマンスセダン、
エンジンは80系SUPRAと同じ2JZ-GTEエンジン、
ちなみに16系アリストの前に「アリスト」の名前がつけられた14系アリストはデビュー当時、
ジウジアーロのマッスルなボディーデザインもさることながら、

SUPRAと同じ直列6気筒、ツインターボを搭載した事で同年代の人がNISSANスカイライン2600GT-Rを2ドアであるが故に家庭の事情等で購入する事が出来なかった人に受けたんだそう、
4ドアのGT-Rと密かに呼ばれていました。
不満な点
とにもかくにも車重、

高級車ゆえにパワーシート、
革シート、当時にしてはゴージャスな内装、
直線だけ速い!!
「直線番長」と言われてました、

走りに目を向けると足回りのブッシュがクラウン仕様、

年式が年式だけにこれは交換が必須、
特にフロントサスペンションのロアアームNo.2はブレーキングで車両が左右によれます。

定期的に純正品「後期」に交換するかウレタンブッシュへの交換を推奨します。
後は重量級のアリストならではの欠点、

ブレーキ、

マークⅡなどと同等のブレーキにローターも小さく、

スープラやレクサスに割りに安価で交換が必要、

高速で1発フルブレーキングした後はフェードして2発目は効かなくなります。
総評
重量を気にさせない足回り造りがキモ、
硬めすぎてもダメ、前後のバランスとリヤを沈ませながら前にトルクを掛けるスプリングとショックのマッチング、
馬力を無駄にさせない走り方、

維持するにはそれなりの覚悟と財力が必要、

憧れだけでは乗りこなせないジェントルな高速ツアラー。
デザイン
3
走行性能
5
乗り心地
4
積載性
3
燃費
4
価格
3

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)