トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • クルーズコントロール取り付け 準備編

    180系後期型のオーリスには、ハイブリッドG、120T、120T RSパッケージの3つのグレードにしかクルーズコントロールが標準装備されていません。 他のグレードに関しては、オプション設定さえありません。 当然、180Sにも。 どうやら、2ZR-FAE型式のバルブマチック1.8Lエンジンには、コ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年12月2日 11:55 セレ@空風鈴さん
  • クルーズコントロール取り付け 配線編

    次はステアリング下の配線に取り掛かります。 まずは肝心のカバー外しから。 まずは、前回まで絶縁していたバッテリーを回復します。 そしてエンジンをかけて、ハンドルをきった状態で見える左右のネジを外します。 これは左側。 こっちは右側。 この他に、ステアリングの下側にある、高さを固定するレバーの穴 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年12月16日 13:01 セレ@空風鈴さん
  • オーリスRS(MT)にpivot 3-DRIVE・AC取り付け

    GWに遠出する予定があるので、pivot 3-DRIVE・ACをオーリスRSに取り付けました。 クラッチアダプタがある分、配線は若干複雑です。 まずはブレーキハーネス(BR-2)をブレーキ配線に割り込ませます。オーリスの場合は赤と灰のケーブル以外は使わないので、黒と白はショートしないようビニール ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年4月10日 13:09 aka_Mk-2さん
  • クルーズコントロール取り付け ステアリング編

    ここからクルコンスイッチ関係のパーツから取り付けていきます。 まずはエアバッグの誤作動が起きないよう、バッテリーのマイナス側を外します。 そして念のために放電し切るために10分程待ちます。 ここから本格的な工程です。 まずはエアバッグユニットの取り外しから。 ステアリング右側のカバーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月9日 09:47 セレ@空風鈴さん
  • スロコン取付 pivot 3drive α

    今年の夏休みの課題は、スロコン取付になりました。 台風の過ぎ去ったあとなので、日差しはやさしいですが 暑いのは変わりませんね。 今回は前夜の21:30頃にアマゾンで発注。 有料すぐ届くを選んだ為か、翌日の11:00頃に 届けてくれました。 ハーネス付で¥25800-だったので、 お買い得だったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月12日 20:31 takabladさん
  • クルスロの取付

    オーリスを買ってからの不満だったレスポンスの改善のためにスロットルコントローラーを導入。 各社色々とあり、エリーゼに付けてあるsiecleを外すか迷いましたが、オートクルーズ機能もあるPivot製品を新しく買いました。 取付には車種別のアクセルハーネスとブレーキハーネスが必要です。 MT車なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 15:11 460さん
  • TOM'S パワーBOX取付(その1)

    TOM'SのパワーBOXが届いたので、さっそく取り付けてみる。 説明書に書いてある取り付け手順が、結構ざっくり…… インマニ(青丸)とスロットルボディ前(赤丸)の圧力センサーのコネクターを外します。 付属のハーネスのコネクターを接続します。インマニ側もスロットルボディ側も形状は同じなので、どちらを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月13日 11:28 Lib-Kさん
  • 電子スロットルコントローラー取付け

    せっかくスーパーチャージャーを導入したのに、スロットルが相変わらずもっさり感満載なので、スロコンを付けちゃいました。一番シンプルで安いモデルですが、スポーツモード(スロットル開度をより大きくする)が7段階あります。これでアクセルペダルを大きく踏み込まなくても素直に回ってくれるようになりました。取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 22:03 roba5687さん
  • PIVOT 3drive α-C 取り付け&レビュー

    ブレーキハーネス取り付けました。 アクセルのハーネスが固すぎて取れなかったので、写真を撮って確認しました~ 動作確認を行いまして、車速パルスはナビ裏から引っ張ってきました。 これ、めちゃくちゃいいっすよ。 時々実家に帰るのに580kmほど走ってますが、これでかなり快適に♪ しかもスロコン機能で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 10:40 ざきりすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)