トヨタ アベンシス

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

アベンシス

アベンシスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アベンシス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ドアスピーカー交換

    リアからスタートです。 フロントと同じくネジは三本。1つはアベンシスマークの裏にあります。 ベローんとめくってバッフルつけます。 フィルム施工と同時進行なのでこうなってます。 簡易デットニングもしました。 今回はトゥイーターは純正を使います。 さてフロントです。 カーテシランプが面倒ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 19:45 チケsファミリー会長さん
  • 外部アンプ取り付け(^-^)/

    黄色い帽子、袋井店のオーディオ担当イチオシのClarion APA2180 諸費用、部品代込みで¥27,212-

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月25日 17:32 Y.tatsuzawaさん
  • 純正デッキ交換

    去年の暮に純正デッキの電源が入らなくなり ヤフオクにて購入。 CD.MDからCD.カセットへグレードダウン… 写真は取り外し後 デッキの取り換えは直ぐに終わったが 壊れたデッキからのCDの救出が大変 デッキ分解してサクッと取り出そうと思い 分解したら ⁇ バネやらギアやらモーターやらごちゃごち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月7日 16:26 HINAPAPAさん
  • ヘッド&ウーファー

    読み込みエラー頻発していた純正デッキ怒 もうウンザリでチェンジャーが使えないのは残念ですが社外に替えます 用意したのはpioneerのDEHなんだっけ笑 訳あり未使用品でかなり安く入手しまして。まあその訳が説明書が中国語なのです 説明書なんて要らん!!と思い強気で購入 無事何事も無くつきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月24日 20:46 D.ICEさん
  • SP取り付け

    アベに乗り換えた当初、やすぅーさんから譲っていただいたカロのSPを、1年半の時を越えようやくの取り付けです。 単身赴任を終え、やっとゆっくり車を弄れる環境が整いました。 まずは内張りを剥がしました。 あぁ、やっぱり純正はリベット止めですね。 やすぅーさんの作業記録を参考に、慣れないドリルでリベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月22日 23:09 Hikage333さん
  • リア スピーカー交換

    既設スピーカーの取り外しをします。 ステップドリルでリベットをセンターから破壊します。 ついでにドア本体の穴も少し拡張します。 スピーカーの裏側に オーディオテクニカの吸音材を仕込みます。 ここまでは順調。 こっから地獄(悲) インナーバッフル・・・ アルパイン製 KTX-Y172B 本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月4日 08:46 あつごんさん
  • スピーカー交換&外部アンプ追加♪

    オーディオの骨組みをしっかり組もうと思い、今回もCAR GOODS ZEROさんにお世話になりました。 前回入れたフロントスピーカーをデッドニングしてリアに。 フロントにはMB QUART PVL216を入れる事にしました。 アンプは同じくMB QUART ONX4.80 コストパフォーマンスが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 20:22 オアシス hさん
  • T600-4取り付け

    R300-4から、T600-4にグレードアップです。 配線を差し替えるだけなので、一瞬で終わりました♪ 交換後は、音に余裕がでました。やはりパワーですね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月18日 00:35 GD1さん
  • スピーカートレード

    フロントをALPINEのDDL-RT17Sに交換してそれまでに使用していたTS-C07Aをリアにスライドしました。 特徴としてはまず接続方法がALPINEとcarrozzeriaとでは違っていてALPINEはウーファーを通してからネットワークに行くのですがcarrozzeriaはネットワークからウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月31日 22:27 オヤカタクンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)