トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - bB

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング 取付け1

    さぁて、新車のエンジンルーム初弄り開始どす 先ずは邪魔な純正のクリーナケースASSY(エアダクト,ソレイノイドバルブ2個,吸気温度センサー)を取外していきます。(ナニッ ※1,注意:私はこの後BLITZのSUS POWER AIR CLEANER CORE-TYPE(以下、SPACに略)に交換し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月17日 06:24 【猛】さん
  • アーシング取り付け

    まずターミナルをバッテリーマイナス側につけて 1番短い線を前側に 2本目はエンジン右に 3本目はエンジン下あたりに 4本目オルタネート周り探したけど、、、、整備手帳徘徊したらあまりよろしくないとの事なので また徘徊して付け直ししやなあかんかも 、、、間違ってたら教えてください(@Д@;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月22日 23:31 ロンちゃんとモカさん
  • 純正マイナスアース強化

    純正マイナスアース強化。 色々ネット見たら売ってましたが… 暇だから作成(笑) オートバックスでオーディオテクニカのパワーケーブルとケーブルターミナルを‼️ 長さを計りターミナル取り付け。 しかし… ケーブルが太く電子ペンチが… 圧着ペンチ買いにKOMERIに。 しかし…配線太いと圧着ペンチ高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月8日 13:27 アダモすてさん
  • アーシング

    この部品を使い。 アースしたい部分に取り付けていきます。 オルタネーター付近に スロットル付近 エンジンヘッド オルタネーター付近のノーマルアース線に追加 こんな感じ ターミナル

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月1日 17:45 i.tatsuさん
  • †アーシング追加†

    バルクヘッドからアースとってなかったんで とりました♪ 助手席側のアースポイントに繋げました~ アーシングの配線がかなり増えてきました 今朝は時間がなかったんで午後に雨が 降ってこなければまた多少弄ろうと 思います♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 10:45 †hide†さん
  • 【エーモン】バッテリーターミナル取り付け・純正アースケーブル撤去

    写真の赤四角の二本のアースケーブルが、純正のアースポイントと一緒の場所へ接続してったので、純正のケーブルが不要だな。と思い撤去を試みました! まずは-端子を外し、アースターミナルを外します。 あ、ちょっと待って! 先にアーシングケーブルに番号をふって、どの穴にどの線が接続されるか油性ペンで書いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月13日 23:53 にーそさんさん
  • †ダイレクトイグニッションブリッジもどき†

    まずはエンジンのヘッドカバーの10Mの ネジを4つ取ってカバーを外します そしたらダイレクトイグニッション間に アーシングケーブルを適当に長さを計って 繋いでいきます 一番右(助手席側)は近くの アーシングポイントに繋いで一応エンジンを かけて異常がなければ完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月5日 20:49 †hide†さん
  • アーシング

    この頃からガソリン代が上がってきました('Д') 少しでも燃費を良くしようといろんな商品がでましたよね。 まず私が白羽の矢を立てたのがアーシングです。 まずは手をつける前の画像から。 くるまの電装屋さんのbB専用アーシングキット使用です。 付属マニュアル通りに各基点からバッテリーの-端子へ接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月5日 21:30 Lei01さん
  • アーシング

    エーモンのアーシングキットを使用しました。 ボディーアースを各場所から取ることで、燃費もパワーもあがりバッチリ大成功^^ ●取り付け時間 1時間 ●費用 7000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月18日 22:07 みっひ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)