• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダモすての"黒箱" [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2010年12月20日

イグニションコイル固定ボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ダイレクトイグニッションブリッジ取り付け時。
最後に固定していたら…
エンジンヘッドのメス側をなめたぁ😑

DIC-Rもついてるので、ねじのカミコミが浅かったか~メスはヘッドです。
ヤバい…

仕方なく長いボルトに交換するのですがステンボルトか鉄のユニクロボルトか?色々と調べました。

で…
ユニクロボルトでサイト検索したらマフラーについてですが…
ステンは錆びないが熱によるかじりつきが問題。

鉄より膨張係数が高いのでねじ山、ねじ穴両方が歪んでしまう為ボルトが抜けなくなると…
アルミとステンのあいしょうもよくないようです。

マフラーの話ですがシリンダーヘッドもプラグもかなり熱持つので当てはまるかも。

あとは鉄ボルトのメッキなどの処理ユニクロとは?
ユニクロ 亜鉛メッキの後にクロメート処理した物。

錆び腐食処理で強い順に、
1ユニクロ、シルバーぽい色。
2クロメート、ゴールドぽい色。
3黒色クロメート、黒クロメート、黒色。
1~3ありますが、ユニクロが1番良いようです。
(間違いならすんません)

あとはステンはアルミシリンダーとの電位差が大きくアルミシリンダーを腐食が進みやすいと…
これはなんともですが。

色々調べたらユニクロが良さそうです。
2
幸いヘッド側のメスはまだ余裕があるので仕方ないので長いボルトに交換する事に。

ワッシャ噛まして幸い純正ネジM6×25で何故か先っぽにねじ山が2ミリほどないので、先っぽもねじ山ありのM6×30のボルトが良いみたい。

これでも実際に純正ボルト先端のねじ山が3ミリほどない分も足すと6×32位になります。

ダイレクトイグニッションブリッジとDIC-Rで+2ミリ位になのでちょうど良い感じです。

これで大体5ミリほど伸びた感じ。

ただボルト材質ステンか鉄か…
かなり悩みました。
沢山の方々の助言感謝いたします。
3
ネッツは2店ほど電話。
行きつけネッツはアースとってるなら鉄と。もう1店はどちらでもと。

bBのイグニッションコイルは四本配線が出ているのでアースはこの内1本。
なのでアーシングならステンでよいか?悩みました。

DIC-Rの発売元メックアイにも電話。
どちらでも良いとかまあ純正が無難と。
また悩み…鉄とステンを買ってきて通電テスターテスト両方通電。
当たり前(笑)うーん…あ!
スピリットファイアに電話。
すいませんダイレクトイグニッションブリッジの材質はなんすか?
アルミです。
メッキしたアルミです。
ステンねじ決定。

よくよく考えたらイグニッションコイルから4本出てる配線の1本がアースならイグニッションコイル本体がアースではないのでただの固定ネジみたいですが、DIC-Rやイグニッションブリッジを付けてるのでネジの通電にこだわりました。

仮にDIC-Rやイグニッションブリッジが通電しなかったとしてダイレクトイグニッションが壊れなければ良しです。

それにダイレクトイグニッションブリッジはアルミです。
ただシリンダーヘッドもアルミです。

あとはステンとアルミの愛称です。
しかしネットで調べたらステンはかじりつきや鉄より膨張係数が高いのでねじ山、ねじ穴両方が歪んでしまう為ボルトが抜けなくなると…

アルミとステンのあいしょう最悪だな。
あとはステンとアルミの電位差がヤバイです。
鉄のユニクロボルトが良いみたい…

ちなみに6×35はだめでした。

私のみたいにDIC-Rやダイレクトイグニッションブリッジを付けてもシリンダーヘッドのメスの深さが足りません。
4
2023/9/24
現在はDIC-Rやダイレクトイグニションブリッジは撤去してます。

ただ魔法のナットをかませて固定してるので、魔法ナット5ミリ分を考えてM6×35のユニクロキャップボルトに交換しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

安いカーテシライトをキャンプ仕様にしてみた

難易度:

オイル交換

難易度:

ステアリングスペーサー50㎜取り付け

難易度: ★★★

アンプ・サブウーハの取付

難易度: ★★

エアコンガス 補充

難易度:

フューエルキャップ 取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転時ストレスなく楽しく走れるようにメンテナンスやチューニングしてます。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パッソとBbのナックルの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 10:42:51
エアフロセンサー交換(ヴィッツ用へ戻す) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:15:56
エアフロセンサー マークX用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:14:44

愛車一覧

トヨタ bB 黒箱 (トヨタ bB)
NCP31初期型ストリートビレットです。 新車で購入し色々と維持り遊んでます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスieです。シングルカムだったかな?エアクリをフォルザの純正交換タイプにして ...
その他 自転車 チャリンコ (その他 自転車)
娘が新型愛機購入で僕のサブに(-_-)
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
弟が高校生の時にバイトしてやっと買った。 たまに借りて乗ってました。 何だかお下品仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation