トヨタ ブレイド

ユーザー評価: 3.62

トヨタ

ブレイド

ブレイドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ブレイド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • エスペリア、ダウンサスの取り付け

    エスペリアとTi2000とハイテクで悩んだ末、 ダウン量、バネレートでエスペリアを選択。 決して、一番安いからでは無いです、きっと。 バンプラバーも一緒に購入、黒がエスペリア製、アイボリーの純正に 比べると20ミリ位短いかな。 ノーマルの車高ではフロントフェンダー高さが760ミリ          ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月16日 18:59 あいのすけ○さん
  • サスペンション?交換

    納車されてから、ちょっとした段差で、リア左側のサスペンション?からコトコト音がしてました。 ディーラーで確認してもらい、リア左右のサスペンション&周辺パーツ新品交換してもらうことに…。 交換してからは、問題はなくなりました。 ディーラーいわく、サスの中のシールがどうのこうの…。意味不明でした。バッド(下向き矢印)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月26日 13:40 SHO-BLADEさん
  • 純正→純正Sパケサスへの交換

    もう走行距離が9万kmも超えて流石にサスがヘタってきたのみたいなので交換をしました。 お友達のKo-GaさんにSパケサスを譲っていただきました♪ いきなりサスの無い状態www お見苦しい画像で申し訳ございません<(_ _)> 取り外したうちの古いサス・・・ なんかブーツが裂けてるんですけど・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月9日 01:51 きら ひびきさん
  • ローダウンサス取り付け

    久しぶりの整備手帳UPですが、これを整備手帳と申し上げるには難があります(>_<) なにせ今回も旧知の先輩、yamatomoさんにすべてお願いしてしまって、写真を撮っただけの私には解説ができないからです(>_<) なので今回は整備日記という事でご理解ください。 ほとんど参考になりません^^; 基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年4月24日 15:52 まだらおおかみさん
  • サスペンション交換 覚書き

    「見飽きた」というツッコミは無しでw サス交換前後の比較です。 側方純正 サス交換前後の比較です。 右フロント比較 左:純正 右:TRD サス交換前後の比較です。 左フロント比較 左:純正 右:TRD サス交換前後の比較です。 右リア比較 左:純正 右:TRD サス交換前後の比較です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月8日 23:42 Ko-Gaさん
  • TEIN HIGH.TECH ローダウンスプリング DIY取付け その2

    いよいよTEIN HIGH.TECH ローダウンスプリング 組込みですが、その前にバンプラバーをカットしておきます。 逆の手順で、フロントにTEIN HIGH.TECH 組込み完了! お次は、リア交換です。 先ずは、ジャッキアップ⇒リジッドラック装着。 この時、安全のため前輪に輪止めをしておき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年2月22日 23:42 かずッちさん
  • TEIN HIGH.TECH ローダウンスプリング DIY取付け その1

    純正スプリングからTEINのローダウンスプリングHIGH.TECH に交換します(^^)v まずは、ジャッキアップです。正確にジャッキアップポイントを持ち上げます。 次に、リジッドラックで車体を支えます。 先ずは、フロントから交換します。 ボンネットを開けて、サスペンションを止めているナット3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月22日 23:11 かずッちさん
  • RSR車高調 Basic☆i

    交換前【運転席側 後輪】 交換後 -2cm 交換前【運転席側 前輪】 交換後 -2cm オマケ!(^_^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月22日 22:24 NERUさん
  • TEIN TYPE FLEX + EDFC取り付け

    TEIN TYPE FLEXを取り付けました。 フロント取り付け部です。 リア取り付け部です。 車内から減衰力の調整ができるようにEDFCを取り付けました。 取り付け場所に迷いましたが、アッパーボックス内に付けてもらいました。 上に載っているのはETC、奥はiPod用のケーブルです。 調整範囲が広 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月4日 00:14 名ぬしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)