トヨタ ブレイド

ユーザー評価: 3.62

トヨタ

ブレイド

ブレイドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ブレイド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー交換

    内張りはがしなどでカバーを外し、赤丸の部分のネジ3箇所を取ります。 赤丸の部分に手を入れてエイヤー!!で引っ張り内張りを外します。 外れたらドアハンドル?がつめでくっついているので外します。あと、パワーウインドーのコネクタも外します。 こんな感じになると思います。 純正スピーカーはリベットという金 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月5日 17:06 ブレブレさん
  • パワードサブウーハー取り付け作業 その1

    今回は思い出したように物置に仕舞っておいて使っていなかったケンウッドのパワードサブウーハーの取り付けを行うことにしました。 これはマークⅡ時代から使用している購入してから。かれこれ10年近く経つ物です。 スペック的にはたいしたことない物ですが、無いよりマシですw 今回のブレには付けるのがメンドクサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月28日 19:31 せがたさん
  • パワードサブウーハー取り付け作業 その4

    これですべての線が繋ぎ終わったのでいよいよ音が鳴るかのテストです。 アクセサリー電源をONにし、ウーハーのところに寄って見ると・・・ ( ̄ー ̄?).....??アレ?? 電源ランプが点いていない・・・ ・・・・orz 仕方が無いのでテスターで電源がウーハーまでちゃんと来ているかひとつずつ確認した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月28日 20:13 せがたさん
  • 5.1ch化その①…センタ-スピーカー増設

    TS-CX900Aはアンプ別体型ですので、アンプはグローブBOXに設置しました。 側面に通し穴があるのでそこから配線を中へ。 アースを接続し、ナビから出ているセンター出力端子、システムリモートコントロール端子をそれぞれ接続。 電源を取る為にバッ直配線で分岐した線に接続。 仮組みした後、電源をとりあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月29日 00:17 せにあさん
  • 音響弄り 第四弾 バッ直編

    オーディアのキットを使用してバッ直を行いました。 このキットの配線の仕方はこんな感じです。 私はミニキャパシターも装着していますので、交換前に配線図を描き、作業がスムーズに進めれるように準備しました。 こちらはミニキャパシターの配線図 そして、キットを取り付け配線をまとめた写真です。 アースは助 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月12日 22:07 せがたさん
  • TOYOTA iPod接続用ケーブル 取り付け

    我がブレイドンに装着中のナビ"NHZT-W58"に、iPod接続用ケーブル"08541-K9005"を取り付けます。 同梱物。 iPhoneは付属しません^^; 袋の中には、穴あけ用の型紙とか、ブラケットとかボルトナットとかタイラップとか入ってます。 ケーブルはここに出したいのです。 干渉するので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月7日 23:28 hermerさん
  • 音響弄り 第一弾 スピーカー交換編⑤

    で、次にこれを・・・ JMSで謳い文句にまんまと乗せられて買いましたw で、貼り付け・・・と思ったのですが、ここでさきほど表面にスポンジを貼ったことに気が付く・・。 しかもペラペラのしょぼいスポンジあれって意味無いよね? というわけで撤去しこれを貼り付けました♪ このスポンジすんごい良い感じ~ 普 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月16日 23:40 せがたさん
  • リヤスピーカー交換&デッドニング

    先日のフロントドア施工に続き、リヤドアもデッドニングを実施。 それに加えスピーカーも交換しました。 フロント同様ブチルゴムと格闘。気温が低かったせいかブチルゴムが固く、前回以上に手間がかかりました。。 リヤドアはスピーカーも交換するので、それにあわせてインナーブラケットを取付。 フロントと同じくK ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月29日 22:38 excel.sprさん
  • テレビを見られる優れもの

    養生テープを張り周りのパネルを取り外しぃ~~~ パネル取り外した後にナビ君を固定している10mmのボルトを 取り外しぃ~~~ ナビ君の前にハザード回りを取り外さないとダメですよぉ~ ナビ類の配線カプラーをすべて取り外し、走行中にテレビが見られる優れものを装着でつ♪ 実は購入した優れものは走行中に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月17日 10:30 estiman-sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)