トヨタ ブレイド

ユーザー評価: 3.62

トヨタ

ブレイド

ブレイドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ブレイド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • デドニング

    ブチル除去はコスト・作業効率両面で圧倒的に灯油ですね。パークリ(含むシリコンオフ)は作業性が比較になりません。もちろん最初は100円均一のプラ定規でこそぎ落としてからですが。雨水が入るドア内側に吸音材をあまり入れたくなかったので、鉛シートと制振シート(日東電工レジェトレックス)以外には、エーモンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 12:11 ワイヤさん
  • ウーファー 埋め込み

    天気が悪くてなかなかできなかった。。 なんとか少しずつ作業してだんだんと、適当になりながらもやりました! 箱ができたのでパンチフェルト?とかいうのをはりました。 結局入るサイズに切っていったらこんなにエンクロ小さくなりました。。 なので底は塞がないでそのままに とりあえずはめてみた。 スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 14:59 レウGK5さん
  • フロントドアデッドニング+バッフルボード取付

    ポチっておいたこいつでデッドニングをしよう! ということで始めましたが、始めた時間がよくなかった。。。 何かと便利だろうということで買っておいた電工ドラムを用意します。コードレスのドリルがないため役に立ちました。 リベットを破壊して純正スピーカーを離脱させます。トヨタ車めんどい<`ヘ´>w シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年10月10日 19:25 ムジカFK7さん
  • フロントドアなんちゃってデッドニング

    フロントドアも同じように実施。 ツィータのコネクタ固い…。 ドアトリムに発泡スチロールがついてますね。 はさみで切れるので、できるだけサービスホールをふさぐようにしてみました。 レジェもちょっと貼ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 11:25 SNEさん
  • サブウーファー取り付け!

    先日友人のニケに譲ってもらったサブウーファーを取り付けました! 実は初のDIY! まずナビ上部のエアコン部分を外します。 続いてカーナビを外します。 更にカーナビのオーディオハーネスから 常時電源(バックアップ電源)・アクセサリー電源・フロント左右スピーカーの+-配線、計6配線からウーファーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月17日 00:17 ひよぴさん
  • リヤ運転席側デッドニング

    やっと、リヤドアのデッドニングに取り掛かれました。 本当はリヤ両側のドアを一気に行いたいのですが、さすがにキツいです…夜勤明けだし。 うっとうしいブチルはそこそこに取って、アルミテープでカバー。 どうせ見えなくなるので、これで十分です。 エーモンの制振材一体タイプの吸音材を貼り、更に隙間に小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月20日 16:32 blademaniaございやすさん
  • ラゲッジボードのデッドニング

    リヤのラゲッジボードのデッドニングを行ってみました。 多分、ここをデッドニングする人は少ないと思いますが、それをやるのが私ですから(笑)。 ラゲッジボードの裏面です。 吸音材等は貼られていません。 叩いてみると、ベニヤ板を叩いたような安っぽい音がします。 上の方にある黒い棒のようなモノは何で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月12日 14:18 blademaniaございやすさん
  • 地デジのリモコン移植

    地デジチューナーを取り付けたらリモコンの受信機が美しくなかったので、加工して、純正無加工のように埋めてみることにした。 受信機部分を極限まで研磨して、ブレイド純正の液晶モニタの上部の、ハザードボタンの上に設置することにした。 この部位だと、液晶モニタに向けてリモコンを操作するのに、ごく自然に受信で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月8日 20:38 isakuさん
  • リアスピーカー交換

    純正スピーカーからカロッツェリアスピーカーに交換してみました 先ずは、内張りをバリバリバリッと外します フロントスピーカーを交換したときにも作業をしたリベット外しです 途中の写真がありませんが リベットをドリルでもんで外します 次に、バッフルボードが必要です。 しかし、純正スピーカーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月22日 23:26 やまほんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)