トヨタ ブレイド

ユーザー評価: 3.62

トヨタ

ブレイド

ブレイドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ブレイド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 新たなる野望33:緊急ブレーキシグナルユニット

    今回は、高速で急減速時に自動でブレーキランプが点滅する安全システム?の装着です。 用意するの緊急ブレーキシグナルユニット(\|9,450)です。 取付方法は、アンダーBOXを外しその奥のインストルメントパネルJ/Bの 2Cコネクター(赤丸)8番から車速信号を。 2Jコネクター(青丸)1番からアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月22日 20:43 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • フォグHID化への道①

    お手ごろ価格で落札できたので取り付けに挑戦。 カットラインパネル搭載プロジェクターHID+CCFLリング(通称イカリング)です。中国製。 先人方の記事を見る限り耐久性(耐水性?)に不安あり。 いつでも純正に戻せるような取付を目指します。 とりあえずバンパーを外してどんな感じか検証 80φを用意しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 00:52 cloverさん
  • フォグHID化への道②

    前回の続き。今回は防水・配線編です。 HIDフォグ+CCFLリング(通称イカリング)取付。 短期間で水没する仕様と付属の配線の仕様を改善します。 ※いつでも純正フォグに戻せる仕様は大前提です。 フォグ本体。 付属のステー以外にもL字アングル等用意しましたが それだけではどうしてもガッチリ固定出来な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月6日 21:54 cloverさん
  • 自作ウェルカムライト (前席)

    助手席です。 助手席のシート下から前を照らします。 助手席の足下を照らします。 運転席です。 助手席に比べると暗いので 設置位置と電源の取り回しの見直しが必要です。 運転席のシート下から前を照らします。 フレーム№のカバーが邪魔です。 運転席の足下を照らします。 2008/05/18  電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月8日 22:31 み~た~ぶ~さん
  • アイラインフィルム

    オークションにて購入。 今回私が購入したのは縦に貼るものですが、下側に貼るタイプの物もありました。 やまほん。さんとネタかぶってしまいました。 作業はスモークフィルム同様です。 まずは中性洗剤を混ぜた水を吹き付けて仮合わせ。 乾いた後めくれないようにレンズのラインから少し上に被せました。 水と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月12日 21:14 MARVELさん
  • 4灯火施工

    4灯火に挑戦しました。 初!!!と思ったら先をこされてました(爆) まず、テールを外して 開腹準備 切るところをマジックで書いて・・・・・ お友達の写真が参考になりました。 ホットナイフ40Wとオルファの両刀遣い 超音波カッターがあれば作業も楽にいけました なんとか開腹手術成功(*゚ー゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月15日 01:50 やまほんさん
  • 新たなる野望3:4灯化

    助言等はしますが、改造は自己責任てことでお願いします。 まずは、バックパネルの外し方 1.赤丸のパネルをパネル外しで引きはがす。 2.緑丸のひも掛部のピンを外し、サイドパネルをはずす。 3.紫部の手掛け部の窪んだ部分をパネル外しで外す。 4.黄色ピンを抜く 5.バックパネルをピンに気をつけながら引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月1日 23:03 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • T16 LED自作

    LEDをはんだ付け。 一号は写真撮る余裕もなかったので、ここから先全て二号のものです。 抵抗とダイオードをはんだ付け。 あまり足を長くするとベースに入りません・・・ ちなみにこれはちょっと失敗orz ベースに収めて足を適当にカット。 本来なら動作確認してから装着するべきですが、都合のいい装置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月23日 17:39 ken82@またハイオクさん
  • D.I.Y ミラーウインカー・ポジ化

    フラッシャー・リレーに割り込ませました。 Dに確認後施工しましたので一応、保安基準適合です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月20日 23:14 マックス2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)