トヨタ C-HR

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

C-HR

C-HRの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - C-HR

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーレス化

    ほぼ使用しないのでワイパーレスキットを購入! 取外してスッキリ! 出っ張りはほとんど無しです。 裏側はモーター部を取外してネジ式で締め込むだけ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月18日 14:51 Cat's =^_^=さん
  • 定番?ビビり対策で交換

    2019年 謹賀新年<(_ _)> 撥水性のあるガラスコーティングをしていたので 効果があるうちはビビり音が発生しないので Dで説明するのが面倒だなーと思ってましたが 月日が経つと対応してくれなくなるのでは・・・・・? そんな不安に駆られ 昨年末にDへ相談 結果、自社ネットワークで調べてくれて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 15:34 赤馬さん
  • ワイパー交換

    フロントワイパーが、使用するたびにビビってました! 気にはなったいたけどそのまま 使ってましたが、 CHRワイパーのビビリが多い事にびっくり! 最近、無償交換の事を知り ディラーに問い合わせた所 交換してもらえるとの事で 早速交換しました! はめ込みからUフック、 エアロブレードになり しっかりし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年6月15日 18:44 ケシゴムのカスさん
  • フロントワイパー一式無償交換

    撥水やガラスコートをしてるフロントガラスではワイパーは純正なのに納車後当時からビビりがひどかった! 因みに自分の車はガラスコートを自分で1日かけて着けてあります。 しかし、 ワイパービビり対策品がようやくメーカーから出ました。早速ディーラーで無償で交換^ - ^ 見てみたら86の時と同じエアロワイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月10日 17:31 あめちゃん76さん
  • ワイパー撤去

    ワイパー撤去 意外とワイパーが抜けず苦労してしまった😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 15:26 正太さん
  • リアワイパー撤去

    他の画像のアップが出来なかったので いきなり完成です(笑) すっきりしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 19:07 満蔵さん
  • リヤワイパーレス化

    まず、使うことの無いリヤワイパー 洗車の時に邪魔になるだけなので取りますw 使用する工具は10mmの🔧のみ ナットを取ってワイパーを引っこ抜く ワイパーブレードを取るとこんな感じです。 ワイパー使わないので、モーターも外します。 外すとこんな感じで丸い穴が( ´ºωº` )ポカーンとあきます! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月1日 16:38 katsu@さん
  • ワイパーレス♪

    すぐ終わった♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月20日 20:28 いしいしさん
  • ワイパーレス。

    こちらの、商品を使って ワイパーレスにしてみましたぁ。 まずは、リヤワイパーを外します。 10㎜のレンチがあれば、オッケー牧場w 外れたら、ゴムパッキンを外します。 続いて、リヤハッチの内張りを バリバリ剥がして、ワイパーモーター を剥き出しにします(赤丸)。 出しましたら、黄丸 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月4日 09:53 ぁぉ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)