トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

整備手帳 - カルディナ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • ボディ磨き

    シルバーなのであまり手を入れなかったんですが、乗り出して1年・25000km。 ショップに依頼して磨いて貰いました。いつもお世話になってるところで、ちょっとの割増でベーシックな撥水コートとフロントガラスのコーティングも施して貰いました。 シルバー故に劇的な変化や感動はありませんが、くすみが取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月25日 08:04 さやテツさん
  • ボディ磨き(練習)

    先日ゲットした電動ポリッシャーを試すべく用意したのが 実家のクルマのアイシス。 練習用とは何も言わず、「荷物を積むから貸してくれ!」とごまかして拝借です。 でも、実際はシルバーよりダークブルーの方がごまかしが効かないだったりするので面倒かも・・・。 クルマの状態は新車時のボディコートと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月22日 14:01 さやテツさん
  • フォグランプベゼルボディ同色化

    TRDバンパーのフォグランプ部分のベゼルは元々ブラックなのですが、たまたまベゼルをボディ同色に塗られているカルディナの画像を見つけて自分も塗り替えてみました。ベゼル部分はバンパーを外すかリフト等で車体を持ち上げてアンダーカバーを外さないと取れない仕組みになっていたので塗装よりもそっちに苦労しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 23:31 Asagiriさん
  • ツラ出し その2

    今までも、フロント15ミリ&リヤ20ミリのワイトレを装着しツラ出しをしてましたが、17インチ化に伴いフェデラルを履かせたらサイドウォールの膨らみ方が大きく、リヤタイヤがツメに干渉してしまう事態に陥りました。 そこで、15ミリのワイトレを装着することに。 右はいいんですが左が個体差なのかホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月27日 14:43 さやテツさん
  • ガレボイさまへ

    リップ装着イメージです。 これは前部分のみ純正シルバー(トヨタ シルバーマイカメタリック 1E7番)のバージョンです。 本体部分はカーボン。(ツヤ有り黒でもいいです) よろしくお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月20日 12:53 キンパ☆がおぉぉ~さん
  • ツラだし

    ツライチは車の基本と勝手に思っている自分ですが、乗り換えてからなかなかできずにいました。 それは、デザインが気に入っていたホイールがボルト逃げがなく装着できずにいました。ラリー屋さんで売ってたスペーサーとロングボルトで出そうか考えていたところに、18インチのいい出物があったのでそっちに交換しツラ出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月15日 12:40 さやテツさん
  • フォグHID交換

    今まで使ってたHIDが片方不点灯になったのでまたヤフオクでポチりました。激安品です。 パパッとバンパー外して空焼きします。10分か15分ぐらい焼きました。 今までは8000K(左)でしたが、今回は20000K(右)です。だいぶぶっ飛んだ蒼さです。 バンパー戻して完成です。本灯との統一感は出たと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月29日 03:33 葉っぱ◎さん
  • アライメント調整

    車高調取り付けにより狂ったトーをメインに調整してもらいました。 かなりトーインが強かったようで調整後はしっかり感が出て安心して走れました。 キャンバーはラルグスの細いボルトを生かした?セッティングで2度にしてもらってます。 作業はいつもお世話になっているタイヤ館で行いました。 追記です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月19日 20:01 さやテツさん
  • 樹脂部分のツヤ戻し

    新車登録から7年経っているマイカルですが、やはり経年劣化は避けられません。 リヤウィンドウの三角形の部分が白くなってきたので対策をしました。 今回使用したのは「G`zoxのナノハード体験サイズ」 施工前の画像は撮り忘れてしまったので、いきなり施工後です。 作業は、付属のスポンジに溶剤をつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月18日 17:47 さやテツさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)