トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.61

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - カムロード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 自作サーモスイッチケース

    整備手帳が前後しますが、 Amazon製サーモスイッチの自作ケースになります。 タッパーに穴開け加工を実施し基板に足を着けて組み込みました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1255372/car/2431447/12612777/parts.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 17:10 みねっち。さん
  • 走行充電器設置場所のフレームカット

    レノジーの走行充電器設置場所ですが、2ndシート下になります。 ここはこの上に合板の蓋が付いています。 走行充電器周りをイジるときに蓋を外したあげく、その周りのカバーやらをイチイチ外して、かつ手前のインバーターも固定ネジを外しインバーターもズラさないと走行充電器は外せません。 なので、フレームを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 21:44 みねっち。さん
  • レノジーの50A走行充電器の冷却(RBC50D-BT)

    レノジーの走行充電器が熱持つと電流が制御されるとの事なので強制冷却システムを構築しました。 充電器はセカンドシート下に設置してます 隣にリアクーラーユニットが有るので、ホースを分岐して充電器のヒートシンクまで延長しました。赤線が分岐ホース リア走行クーラーの冷気で強制冷却です(笑 夏はこれで乗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月31日 20:10 みねっち。さん
  • センターコンソールにUSB充電ポート埋込加工

    センターコンソールのメクラ蓋を加工してUSB電源ポートを追加しました。 メクラ蓋を外して、DPF手動燃焼スイッチとシートベルト警告灯をそれぞれ一段下へ移動 メクラカバーを穴開け加工 エーモンのUSB電源ポートもケース削ってスリム化 メクラ蓋と合体させて、プラリペアで結合 ポートカバー開けるとこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月6日 10:12 みねっち。さん
  • リチウムイオンバッテリー640ah うちの電気事情道のり

    現状はこんな感じ、320ahの生セルを組んで2並列640ahです レガードのサブバッテリーは少し小さくて鉛90ah×3個だったと思う、プラス300wのソーラーで乗り始めました。日中はエアコンもソーラーで動いてくれたから満足していたけど、夏場の車中泊が暑くてギブ💦 それで、レノジーのリチウム100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月29日 12:12 54さだはるさん
  • ツインチャージャー化②☺️ クレソン カムロード

    ツインチャージャーの制御方法☺️ 右側スイッチで40A走行充電器をコントロールします👍 スイッチ上40A 中OFF 下20A renogy走行充電器は電流を2段階に調整する事が出来るのです☺️☺️☺️ 賢いですねー👍 40A走行充電器、程度なら常に走行充電器を起動していてもアイドリング中、サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 17:33 サンデーメカニックパパさん
  • 走行充電器の配線作成

    今回取り付ける走行充電器はMaxで50A流れるので、サブバッテリーと走行充電器、メインバッテリーと走行充電器間を新たに22sqケーブルで引き直しします。 秋葉でkivケーブルを赤色と黒色を購入 メーター900円でした R22-8の丸端子しっかりと圧着 スリーブ被せて引き回します。 まだまだ続きます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 16:30 みねっち。さん
  • 冷蔵庫冷却効果UP計画

    YAZAWA号の冷蔵庫 と、言うかキャンピングカーの冷蔵庫ってホント冷えません。 冷たい物を入れて、冷やし続ける事が基本的な使い方。 常温の物を入れたら冷えるまでに何日か掛かる。 そう言う物と諦めてたんだけど、調べたら有りました。 先人達の知恵を拝借します。 色々調べたらホントに色々ありました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月5日 14:29 木造大工さん
  • DCソケット追加

    クレソンのキッチン周りにはDCソケットが無いので、リアベッドで、スマホなどを充電するにはちょっと不便。かといって、そのためだけにインバータ起動して100V使うのも。。。。 と言うことで、DCソケット追加 まずは定番? シガーソケット 2口タイプを貼り付けで追加 向きは迷った末、振動でプラグが接触不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 16:34 すずよしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)