トヨタ カムリ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

カムリ

カムリの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - カムリ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 異音調査と再アライメントNEW

    DWS06に変えてからステアリングのセンターズレ、他にも気になった事があり再度某アライメント屋さんに入庫です。リクエストはFrタイヤのライフを伸ばす事とセンターズレ修正。調整を頼んで指定の時間に帰ってくると衝撃の事実が判明ですΣ(・□・;) 画像は無し。ここの所サスの可動時キィキィ音は出していたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 08:35 nekoguyさん
  • スタビリンク交換

    車高調取付後、コトコト音が出て来たのと、車高調による車高変化で不適正角度でスタビライザーが常時突っ張り状態で、純正スタビリンクの交換時期かなと思い、テインのスタビリンクロッドに交換する事に。工具が無く自分で交換断念しショップで交換してもらいました。乗り心地アップや、トンネルでの過剰な上下動低減に期 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月16日 13:49 松やんさん
  • フロント足回り異音未解決か?

    サイレンサーラバーの端末用を スプリング上側取付は推奨されていないのに取付けることにしました。ベアリング等問題生じる?のでしょうか? 結論はまーったく効果はありませんでした。同じ音。 今回逆にプリロード上げる為にB寸標準42→46mmまで上げて、サイレンサーラバー上側非推奨でも取付けたのに、25 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月27日 16:52 松やんさん
  • EDFC5の外部入力スイッチと設定

    EDFC5設定の備忘録です。 外部入力スイッチ使う事で基準値を瞬時に変更出来て楽になりました。 ということで、現在値の設定をここに載せときます。 写真ありませんが初期設定は割愛して、MODE短押し何度かしてM表示させ、 マニュアル設定で84(16段階なら14基準)に設定しました。ただ、車高調組んだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月20日 00:33 松やんさん
  • エアサス装着

    ばちくそにかっこいいです。 少しだけ被ってます。 いかちい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 18:44 shun.Tさん
  • ダウンサス

    息子のカムリ ダウンサスに交換 3センチダウン! 見た目と街乗りには最適車高かな^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 00:18 c.kenkenさん
  • バネ鳴き

    車高調に交換後3週間、アライメントを遣るころから左前輪よりバネ鳴きが発生。 車高以外、プリロード等はTEINの推奨値です Assyで外せば良いのですが、 アライメントがパーになってしまうので。 プリロードを切って、上下の皿部分を パーツクリーナーで砂や最初からのグリスを徹底的に洗浄します。 で、手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年8月15日 06:15 nekoguyさん
  • 車高調への交換

    画像は有りません。リアはバネを外すためのロアアームの取外しが面倒なだけです。ネットで予習をして作業しましたがこれが一番大変でした。作業にジャッキは必須です。 ダンパーを外すのも面倒ですが、バネの所のロアアームを外してから、下のボルトを緩めると楽に緩められます、そこからダンパー下のもう一本のロアアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 06:33 nekoguyさん
  • EDFC5の設定最適化で乗り心地向上

    さて、2週間ほどEDFCで車高調の減衰力設定を試行錯誤していましたが、ようやく我が家の最適解を見つけました。 試行錯誤をしている中で結局、片輪がわだちというかマンホール周辺の凹凸を踏んだ時の左右の揺さぶりの早さが気になり、ストラットタワーバーを外しました。 そうした場合で懸念していた騒音も、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月10日 21:55 ところふさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)