トヨタ カムリハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

カムリハイブリッド

カムリハイブリッドの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - カムリハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アルミペダル

    TRD?のアルミペダル装着してみました 足元がスポーティになり少し若返ったか 離れてパシャリ 備え付けのボルトはペダル側に 穴を開けるので 後々を考えやめました アルミペダル側に締め付け用の 穴はそのまま見えますが さほど変でもないかも TRDのアルミ×ゴムを脱脂後このボンドで 取付乾燥 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月7日 19:37 naonemさん
  • アルミペダルカバー取り付け

    今回これを取り付けします。 作業自体を「穴開けてビスで止めるだけ」とちょっとなめてました。 意外に作業性が悪く、時間が掛かってしまいました(>_<) 取り付け方法としては、 ①アクセルペダル・・・・・そのまま穴開け(材質プラスチック) ②ブレーキペダル・・・・・既存のゴムカバーを外して穴開け(鉄 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年1月14日 15:54 変子親父さん
  • 純正アルミを流用せよ~♪(A編)

    今回は、 純正アルミを流用してみましょう。 ということで、作業に入ります。 アクセルを取り外し。 画像のように ボルト2本で留まってるだけです。 はい、今回の主役 純正アルミペダルです。 レクサスの某車種のアクセルASSYを 使用いたします。 横からの比較画像。 左が標準 右が今回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2014年6月11日 14:51 nekobasusannさん
  • 【トヨタ純正】足回りをアルミに換装◎

    今回の自己満弄りはコチラ トヨタ純正ブレーキペダル 取替方法は簡単で、取って付けるだけ ですが、意外とコツが要ります笑笑 この猛暑の中夜勤明けで交換しました笑笑 コツはneko様のページにも書いてありますのでURLを貼り付けておきますのでご覧下さい 外したのがコチラ 取り付け完了! 純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月13日 10:42 まひたんぽさん
  • レクサス RC F専用 純正アルミフットレスト取り付け!(^_^)b

    レクサス RC F専用 純正アルミフットレストを取り付けします。 アクセル&ブレーキペダルは随分前に取り付けてましたが、フットレストだけ残ってたので今回やっとこさ取り付けしました。(笑) neko先生のアレにしようかとも思ったのですが、値段べらぼうにお高いので躊躇してました。(;^_^A 某オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月18日 18:34 ニコニコカムリンさん
  • ヒールプレート作ってみました

    先日、洗車している時、 フロアマットの右足のヒールの辺りがへこんでいるのを見つけてしまいました(^^; でっ! アルミの縞板カットしてヒールプレート作ってみました。 まだ、固定はしてないので置いただけですが なんかレーシーでいいんじゃない って一人ニヤニヤしてました~♪ こんな感じで裏全面に両面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月30日 22:36 hidejiさん
  • アルミペダルの交換

    こやつを取付しまする ブレーキ⇒ゴムを外して取付 アクセル⇒そのまま取付 ※なかなかきついので、アクセルペダルを外して取付しました フット⇒三点のネジにて取付 変子さんのおっしゃる通りパーキングがなかなか外れませんです。。。 なんとか外してそのまま交換取付 スカッフプレートとのコラボ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月20日 20:29 ゴトゥゥーさん
  • RAZO ペダルカバー取り付け

    取り付け完成 パーツクリーナーで汚れを落としてから。見た目に 足元が良い感じに。フットレストはポン付けです♪(´ε` ) 前夜に一杯呑みながら土台作成しておきます。取り付け土台はちゃんと造っておかないと致命傷に繋がるからね(^_^;)アクセルペダルが大きくなってロスもなく踏みやすくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 09:17 kaze_0811さん
  • ペダルカバー取付

    前車イプサムで使ったカバーをサンダーで面取り加工リフレッシュして取付 滑り留めのゴムはダイソーで購入してポンチで抜いて取付。ペダルよりも少々小さかったけど良しとしましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 22:11 Sumiheiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)