トヨタ カリーナ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

カリーナA40系

カリーナの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - カリーナ [ A40系 ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • MSR(風)エアクリBOXその他

    デリバリパイプも固定で来たんで細かいところを… 4番キャブの燃料ホースガイドを作ったり こんな感じ キャブ同調の負圧取り出しを手の届くとこに付けたり あ、金魚バルブ仕様。。 燃圧計が諸々場所の都合が悪くなったんで普通の位置に移動? なんだそれ?? 100均の貯金箱を切り刻んで 業務用キッチン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 21:32 ゴンGOオンさん
  • MSR(風)燃料デリバリパイプ等

    諸々リンケージを変えた為、今までの自作パイプでは都合が悪くなりましたので新たに作り直します。今回のドナーはまたまた中古バイクハンドルです。 パイプを上側に固定したいので新たにステー製造。下からにすればこんな面倒なことしなくてもよいのですが上からに拘ってるんで。 カットして こんな風になります。しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 21:09 ゴンGOオンさん
  • MSR(風)のリンケージ等改良

    MSRはアクセルが構造上重いです。私のカリーナのリンケージはノーマルロッド式を踏襲していますので操作感を軽くする為、レバー比を変更します。今までよりボディ側とキャブ側で1.5倍の長さにして合計で2倍、つまり1/2を狙います。 フリクションロスを極力減らすためにレバーにベアリングを入れてみました。通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 20:48 ゴンGOオンさん
  • MSRキャブ・調整用ケージ製作&ドライバー加工

    私の車両はMSR(正確にはモドキ)が装着されていますが各ジェット類の交換はソレックス等の車用キャブとは違い、いちいちキャブを外して行わなければなりません。まぁ、バイク用なんで当たり前ですが… このキャブは元々4連で設計されていません。連結プレートがフロートカバーと共締めされています。メインは写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月20日 17:43 ゴンGOオンさん
  • MSRの難点。アクセルの重さを軽減。ベアリング化!

    バイク用キャブ流用のMSRキャブは、リターンスプリングが強力なのでアクセルが重くなります。当方車両の場合、純正リンケージのロッド部分をそのまま使用しているので、この部分のフリクションを軽減する目的でベアリングを入れてみました。 同じ部分ですが、純正ブラケットにはまっているプラスチックのブッシュを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月9日 02:45 ゴンGOオンさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)