トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 今更の8灯化(゚∀゚)

    ライトととりだす!!!トランク側も、コーナー側も、10ミリ3つで止まってる(b゚v`*) まず、トランク側。なんだこれ?コンピューターか?w 今どきの車と言ってももう10年落ち笑 なんて俺わ遅れてるんだ!!ということで、基板を外し裏を見ます。 ポチっとくっつけて! コーナー側。の基板もポチっと! ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年1月12日 17:23 ・・・1セルさん
  • バイキセノンプロジェクター インストール DIY

    ブログにも詳しく説明書きとしていますが、整備手帳にもあらすじを^^ まずワンオフ制作という事でV36スカイラインのプロジェクターを購入! こちらD2バルブなのにHI、LOの切り替え式なので便利です♪ 殻割りの写真を撮り忘れたのでレンズ取付け前ですが、プロジェクター部分を外せば、殻割り後の写真で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年7月29日 09:40 ★アル★彡さん
  • テールランプ 8灯化加工

    通常の30セルシオはスモール時に下段しか光りません! レクサスは上下光るので、今回はちょっとした加工で上下点灯させちゃいます。 まずは、テールレンズを外しましょう! このボルトの左右外します。 クリップを外して、カバーを取った状態にします。 確かクリップは5本だったと思います。 さらに内張りを外す ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 8
    2008年1月25日 20:21 けいっちさん
  • ヘッドライト自作

    雑誌等で見かけるプロジェクター移植にひかれて 材料さえあれば何とか形になるんじゃないかな? と軽いノリで初めてプロジェクター移植と加工ですが、、、、 もう2度とやりたくありません。 ベース30後期 3連プロジェクター2段 LS460プロジェクター移植 イカリング片側7連 ウインカー部LS430仕 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年12月13日 20:01 0009celsiorさん
  • お約束!リアテール4灯化

    ん?全灯テール??それってマジェでやってるフルレッドテールみたいな物?? なんて存在は当然知っていましたが純正マニアがしない訳がない。ナンバー外すのに内装パネルとかを引っぺがしたのでついでにやる事にしました。 トランクパネルに付いている内側。基盤直の配線は根性がなく配線をショートさせました。 久々 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月10日 21:07 純正マニアさん
  • 8灯化(LS430風)

    まずトランク内の内張りを剥がします。 (クリップとネジ合計7ヶ所くらいで止まってます) そうするとテールランプの裏が見え、そこの内張りをトランク内まで手で引っ張ります。 外側のテールランプはネジ3ヶ所。 これとカプラーを取れば外せます。 取り外すとこんな感じ。 内側のテールランプはトランクの内張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年1月16日 16:24 ぴかリんさん
  • ハイビームデイライト化

    タントで試しておいたパウダースノーのデイライト化キットを使用してセルシオもハイビームをDRL化しました。 因みにDRLとは「Day Time Running Lights」の頭文字を取ってDRLとなっていますが、日本ではデイランプの方がお馴染みですよね。 中身はコントロールボックスと配線、カプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月17日 18:38 Yasuyukiさん
  • レクサスヘッドライトって

    夜間走っていて アレ? 光軸を合わせても ??? 左ハンドルに合わせたレンズのカットになっているため 違和感を感じていたようです。 セルシオのプロジェクターが中古で出てない為 マジェスタのプロジェクターが出ていたので流用 この部分だけ入れ替え バラバラ・・・ 入れ替えて無事解決。。。。 LSのヘッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年1月1日 00:08 WHITE REBELLIONさん
  • テールランプ8灯化加工

    今更ながらですが、テール8灯化加工を行いました。とりあえずテールを車から取り外しです。 外したテールランプです。 トランクガーニッシュ側のテールの基盤です。 どこを直結するかにらめっこです。 調べた結果、一箇所ハンダでつないでみました。 同様にコーナー側の基盤です。 やはり一箇所短絡させてみました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月14日 19:43 S-hiroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)