トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • Dレンジ+ブレーキ時の振動

    エンジンON、Dレンジ&ブレーキ状態で下回りに潜り隅から隅まで確認、手で届かない所は棒で触り振動発生源を調べた・・・ エンジンマウント・ミッションマウントは、まったく揺れていない では・・・・? マフラー根元からやけに揺れている・・・・ ・・・・ ??? !・・・??? ・・・・ ! ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2013年10月19日 03:02 WHITE REBELLIONさん
  • セルシオ30 VSCカット

    どこを探しても30用のVSCカットの記事等がなかったので投稿します まずはセンターコンソールのボックスと灰皿付近の内装を外します 外すと黄色いステッカーの貼ってあるGセンサーが出てきます コードが数本あるので緑色のコードをカットしてオンオフできるスイッチをかませます スイッチ自体は目立たないよう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月1日 14:34 CHAPAさん
  • TCUリセット【オカルトバージョン】

    ATシフトチェンジのタイミングを再学習させる技。。。 これでショックが減れば まあ、今は全然ありませんが試してみました。 1. イグニッションキーをON ※エンジンはかけない 2. アクセルペダルを床まで踏みその状態を10秒間 3. アクセルペダルは踏み込んだままで、イグニッションキーをO ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月21日 23:07 WHITE REBELLIONさん
  • ドアコンピューター交換

    運転席ドアコンピューターが故障しました スマートキー、イージークローザー、集中ドアロック、パワーウィンドー、シートメモリー等々、全ての制御が行えません ミラーだって動きません。。。 全ての動作はこのコンピューターを介してるからです 早速交換します 内張りの外し方は「セルシオ改良の部屋」を参 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月16日 09:25 QUEENさん
  • ECUのアルミ電解コンデンサー交換

    エンジンコントロールコンピュータ(ECU)のアルミ電解コンデンサーを交換しました。 購入後愛車も15年経ちましたので、一番心配なのがECUの故障です。電子部品の中で一番信頼度が低い部品がアルミ電解コンデンサーです。 トヨタ品番   89661-50590 デンソウ品番 275000-0644  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月16日 15:47 きのかつさん
  • クリアランスソナー後付け

    ここに辿り着くまでになかなか苦労した… 始まりは前後バンパーにクリアランスソナーがおまけでついていたことから始まる ダミーではなくて本物 せっかくだから動作するようにしたい グーグル先生に聞いても出てこない こういうのやる気がわいてきますねぇ… 結果から言うと クリアランスソナー後付け出来ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月2日 04:50 代表戸締役社長さん
  • VSCカット【2013セルシオリフレッシュ計画第壱拾壱弾】

    まず、VSC (Vehicle Stability Control) とはなんぞや? ---------------------------------- VSCは、カーブを曲がる時に起こりやすい横滑りを抑え、クルマを安定させるシステムです。 米国運輸省道路交通安全局「NHTSA」のレポートによ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年6月27日 13:41 休止中…さん
  • セルシオ最終後期ドアコンピューター換装

    最終後期・・・。やっぱりいい音色ですよね。マジェスタも完全なる後期を目指すために色々やったのでそんなネタは見逃せません。 確かにセルシオに乗って最初の違和感はミラーの動き。自動で格納するのですが、なぜキーをON、OFFに連動して動くのか。意味が分かりませんでした。今の車はロック、アンロックで動くの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月3日 22:38 純正マニアさん
  • ドライバサイドジャンクション交換

    内装イルミ全てが点滅したりついたりつかなかったりするので、原因は運転席右下にあるドライバサイドジャンクションと判明 千円で購入 交換!治りました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月16日 22:26 LS460 sz Ipkgさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)