トヨタ センチュリー(セダン)

ユーザー評価: 4.01

トヨタ

センチュリー(セダン)

センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - センチュリー(セダン)

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン内洗浄

    ワコーズエンジン内洗浄やってもらいました。気のせいかもしれませんが、絶好調です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月21日 10:20 sa5240さん
  • ボンネットサポートASSY交換

    最近全く元気のないダンパー。全開にして、つっかい棒しましょう。 新品のサポートASSY。コレはケチらない方が良いかもです。 くたくたのダンパー。お疲れ様でした~!? 私の様な素人でも簡単に交換できます。これで当分は墜ちて来ないでしょう・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年1月31日 11:11 富士山50さん
  • 車検

    車検のついでに予防交換します パワステポンプ ウォーターポンプ  ヘッドガスケット 燃料ポンプなど今回はポンプ交換します ガリっちゃったので  修理にだしました ついでにリフレッシュもします 前回はバレル研磨フルパウダークリアーでしたが今回はアウターリムだけ ノンクリアーにします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月18日 20:26 じゅん坊主さん
  • パワーステアリング高圧ホース交換

    パワーステアリングの高圧側ホースのカシメ部分より フルード漏れを 起こしてきたので交換しました。 しかし 納期もかかった上 高かった(´Д` ) まあ 部品が出て 良かったです(^O^)/ 本来は パワステフルードを抜きますが 私のは 漏れ切ったので 必要ありませんでした(´Д` ) ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年11月14日 17:31 とのりもさん
  • シリンダーヘッドカバーガスケット交換

    中古車で購入当初から定番のオイルにじみがあり(まだ少量の範囲ですが) 気になって精神的にもイヤなので ディーラーと打ち合わせ 忙しい中手間のかかる整備をお願いしました。イグニションコイル6ヶとイリジウムプラグは持ち込みで、その他整備時に判明するコネクター割れなど部品交換して頂き、(予想していたより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 13:34 レスキュー岸和田さん
  • エアコンコンプレッサー交換

    エアコンONでエンジンルームから『ジーーorビーー』と言う音が鳴り響いてたので車検時に交換。 交換後の写真① 交換後の写真② 品番がかなり複数が合ったそうですが、現物合わせで当初付いてたものと違う品番の物を装着。 中古パーツ屋さんに10年眠ってた?そうです(笑) これは外した奴です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 15:58 kunjyuni JDM_C ...さん
  • パワステポンプ 交換

    2010年の秋、お友達と、長野へ行った帰り、中央道で、悲劇が起きました。 高速走行中、いきなりパワステ効かなくなり、怖かったです。 PAに止まり 点検してみると、ポンプ自体が ダメになっていました。 その後も、2時間何とか走り、自宅まで帰ってきました。 もう 一般道の右折は地獄でした。(ハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月3日 11:08 とのりもさん
  • パワステポンプ交換

    パワステポンプ入荷の知らせを受け、いつもの秘密工場え! こいつが届いたリビルト品。 まずは、作業スペースの確保。 クーラントを少し抜きラジエターホースを外します。 バッテリーも下ろした方が作業しやすいです ポンプ自体は上下2本のボルトで取り付けてあるだけなのですぐ外せます。 バンドで止ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 21:42 東京ビック連合艦隊のんさん
  • 錆び落とし

    部品が錆びて感染するといけませんので塗装します。(何の部品でしょうか?) 順番毎、戻さなくてはいけませんので、中身は外さず置いときます。 錆び落とし後、艶無し黒で塗装 番号がわかるようにステッカーを貼っときました。(品番の方も一応入れときました。) 後は戻して終わりです。 (ネジ類はステンレスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 21:10 ちぇりお!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)