トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ★曲げてみました★

    100系のリアショックのブッシュて車高下げていくと かなりよじれてます! どこかの車高調は始めから曲げてありますねぇ~ って車高調買い替える余裕は ありませんので・・・ 冬足付けてる外してる間に サンダーで切れ込み入れて 溶接。。。 ショート加工も可能ですが・・・走れなくなりますんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月9日 14:59 エギマスターさん
  • キャンバー角のための加工

    加工前。若干だけどはみリム。このため、右側にハンドル1/2回転もできない・・・ そこで、調整式テンションロッド購入を検討するも、すでに廃盤・・・ ならば、気持~~ちキャンバー角ネガティブにしよう!! ということで禁断の加工 アッパーシート側も加工し仮合わせ。 仮合わせOK!! ボディ削ったとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月16日 11:00 @masa@さん
  • Fロアアームの剛性アップ流用ネタ(*^ー゚)

    この流用ネタは、ブレーキ時のアライメント変化を減らす事、クラウンなどの重量級車にも効果バッチリだと思います(^^) 写真はロアアームのブッシュとカラーなんですが、ツアラーV系などは、このカラー入ってませんww ロアアーム1枚目の写真と見比べてください! アームのブッシュが違いますよね( ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年8月24日 14:43 かずっち♂さん
  • フロントショックストローク制限加工

    昨年よりフロントを更にリム出し、下げた結果、2〇〇弱で走ってるとギャップなどてリムとフェンダーが当たるのでなんとかしないと本番ホイールまで傷だらけになってしまうのでとりあえずジオメトリーを見ることに… ん~あたる(´Д`) この状態でバンプストップさせるためにバンプラバーをこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月5日 18:44 ゴロ-さん
  • ★フロントアッパーアーム ボールジョイント★

    純正アッパーアーム ボールジョイントと Moonface LAジョイントを比べてみた! 既に作ってないですが・・・ 13mm 短いらしいが・・・ 13mm 確かに短い! ちと気になってた事があって・・・ 首フリ角度!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 見た目で 違います 純正38度!! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2016年1月22日 13:05 エギマスターさん
  • ★クリアランス★

    仕事してても・・・付くのか??? とか 気になってしょうがないので あてがってみました 解体ボールジョイントとローター厚のスペーサーとスペーサー少々 計算どうりwww ギリ ポチっと出たアレが・・・ キャンバー増しタイプだと確実に当たってました。どこかが。 で・・・ 削っ!!! 少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年12月26日 17:37 エギマスターさん
  • ★ショートスタビリンク化★

    ホームセンターで長ナットとナットを買い ウロウロ 千円でバイス・・・ 買いやろ プレスのフレームに穴開けてマウント 長ナット半分に手切り・・・w 雨降りなんで。 寸法とって 新品もザックリ 手切り 9mm 1.25でまず 仕上げに8mm 1.25で ネジ山でけた 後はナットと合体! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年1月29日 14:59 エギマスターさん
  • 切れ角アップの、ちょっとしたネタwww

    知ってる人もいるかと思いますが、今回は、切れ角アップについてのちょっとした小ネタの紹介です♪ ドリフトしてる人なら分かると思いますが、気軽に切れ角アップする方法として市販されている知恵の輪、切れ角ワッシャーなどあると思いますけど、あの輪っか意外に高いですよね!? 厚み5ミリとありますが、たいて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年6月3日 07:29 かずっち♂さん
  • ★フロントショックブラケットVer.Ⅱ 他★

    缶ぺ塗装も乾いたんで つけました。 クリアランス ストレスフリ~ ついでに キャリパーとナックルの取り付け部にシム噛ましました。 初期タッチで なんだか共振してる気がして・・・。 たいして意味はないです・・・ iphoneにアルミアングルくっ付けて キャンバー測ります 調整後・・・フロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年3月25日 21:45 エギマスターさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)