トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • Endlessキャリパー取付①

    ついにこの時がきました… 何も考えずただパワーを上げるのはあの世にまっしぐらです。 まずは止まる車を作りましょう。 今回自宅では作業困難な為、友人のガレージをお借りして二人で作業しました。お互い現役整備士なのでまぁ大丈夫だろうというノリでしたが… 早速ジャッキアップ。 シャコタンなのでてこずりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月24日 20:15 †JOKER99†さん
  • Endlessキャリパー取付②

    さて、お次はエア抜き。 やはり2人いると早いです。 しかしここからが長かった… リアは簡単に抜けました。 フロントにて事件発生w 対向なのでブリーザは2箇所あります。 説明書には「外→内の順でエア抜きしないと抜けきらない事があります」と記載されていました。 それを見落としてしまい、交互に抜いてしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月24日 20:47 †JOKER99†さん
  • セルシオ20キャリパー

    まずは交換前のくたびれたフロントローターとキャリパー(u_u) このキャリパーも今年5月頃ブレーキ踏んで無いのにブレーキが掛かってる感じがするって事でプチオーバーホールしてます。 その時ピストンが固着して取るのに一時間以上掛かった気がしますw O/Hのキャリパーを付ける前に確認! いや〜デカイ!ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月30日 14:20 WRX A LINE太郎さん
  • ISF6potブレンボを取り付け

    さかのぼる事約一年前、とあるお方がブレンボを手放すと言うことなので格安だし仮履きしても干渉しなかったため購入することに❗ ちなみにレクサスGS、ゼロクラのモノブロックキャリパーを流用予定でブラケットなどは手元にありましたw 100に着けるにはキャリパー、ローター、レクサスキャリパー流用ブラケット、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月17日 11:43 ゴロ-さん
  • フロント…スーキャリ装着

    OHから随分経ちましたが…装着始めました 耐熱ブラックが安かったんで〜軽く吹き付け〜 風間オートの偏心ナット熱乳して… 仮止め キャリパーに当たる部分を、強引にサンダーで切り目入れて切断。片方に付き上下二箇所。 でぃすくの当たるバックプレートは…ハンドパワーでクリア。 ブレーキパッドはTR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 17:04 1134さん
  • リアキャリパー付け替え

    リアを純正から33キャリパーに付け替え 写真は純正を外した状態…(^^;; 何故か勘違いでディスクも外してます…(^^;; グローバルのブラケット付けて〜 違う角度から… 装着! パッドはHC+ ハイ… バンジョーボルトのパッキンから滲んで来ます… パッキンは新品にすべきでした… 若者にパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 17:05 1134さん
  • ブレーキ総リフレッシュ

    チェイサーのブレーキって見た目が若干貧弱なんですよね 特別効きが悪い訳じゃないんですけど…前後片押しだったり リフレッシュと強化を兼ねて、ローターとパッドは交換だろうなぁと漠然と思っていましたが、まさかキャリパーまでは考えていませんでした …このお方がLexus純正キャリパーを持っていることに気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月4日 21:25 むーさんJrさん
  • TRD モノブロックキャリパーを装着

    ブレンボにするか悩みましたが、メンテナンス性や対向キャリパーの最高峰の作りである一体構造(モノブロック)の魅力でTRDを装着する事にしました。 購入時の状態は悪くなかったのですが、すぐに定番の赤塗装(笑) しかし、文字が彫られているので白文字化がかなり大変でした。 最初は白いタッチペンで塗っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年6月9日 13:01 ちぇい坊(改)さん
  • 純正から純正へ

    左リヤだけが、異常に減ってます(^_^;) 前オーナーがどうしてたのか、分からないですし、私が乗ってから70000キロ ブレーキパッドは3セット目ですが、キャリパーはそのままですからね 純正から純正でも、O/Hしてリフレッシュできれば十分です なので、見守りさんから頂いた、純正キャリパーをO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月29日 11:09 $黒猫$さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)