トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • Fキャリパーオーバーホール(TRDハイパホーマンスキャリパー)

    次はフロントキャリパーを外します。 用意した物は、オーバーホール用のインナーキットとキャリパーピストン8個(笑) 全てJZA80スープラ用の物です(^^;) ピストン錆びてそうだな・・・ 抜いてみる・・・ 外側は、ちょこっとだけ錆びてるけど、磨けば問題なし(^-^) 細目の耐水ペーパーでシコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 01:16 ガレドリ改さん
  • Rブレーキキャリパーオーバーホール(^O^)続き

    元に戻せば完成です(笑) 勿論、反対側もキッチリオーバーホールしましたよ(^O^) 外していらなくなったゴミ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 00:58 ガレドリ改さん
  • Rブレーキキャリパーオーバーホール(^O^)

    作業開始(^o^) キャリパーを外します。 取れた(笑) ピストン引っこ抜いて。 中は錆びてない(^-^) 予想より程度が良いな(笑) キャリパーのインナーキットと、念のため買っといたキャリパーのピストン。 ピストンは錆びてると使えない場合があるんで。 しかし程度が良かったので、さくっと掃除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 00:55 ガレドリ改さん
  • ブレーキキャリパーO/H

    以前、秘密工場に親父号を見て頂いた時にパッドの片減り、その他もろもろ指摘してもらいO/Hしなければ!ということで今回の車検時に同時に作業お願いしました(^^) ダストブーツがボロボロ~施工前! バラバラにしてもらってキレイキレイになって ダストブーツもおNEWで~施工後! 作業時間はブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月14日 18:18 100好き親父さん
  • フロントディスクブレーキシリンダ マウンティング等の交換

    今回交換する部品達 再使用出来そうな部品もありますが ついでに新調しました。 絵で見ると、この子達 赤で囲んでる部品 当然ホイールを外して(笑) スライドピンとキャリパを固定しているスライドピンボルト2本を外し キャリパを外します。 キャリパは作業に邪魔なのでインシュロックで 適当に縛っておくと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月6日 23:02 おもちゃ♪さん
  • ブレーキ・マスタシリンダ&キャリパのオーバーホール

    交換するシールキット達 まずは、ブレーキフルードを抜き キャリパを車体から外します 外した、フロントキャリパ 外した、リヤキャリパ ブレーキ・マシタシリンダも外します キャリパやマスタシリンダのピストンやらを取り出し お掃除♪お掃除♪ シール関連を新品に交換します。。 シール関連交換は 「オマエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月3日 22:21 おもちゃ♪さん
  • リアブレーキキャリパー OH

    予定ではVのキャリパーへ変更するはずだったんだけど、いろいろあってSをとりあえずOHして使うことに。 キャリパー外した状態。 ピストン外したー ブレーキの効きが悪い気がしてたんだけど、固着とかして無い・・・ 掃除+消耗品交換終了 でもブレーキパッドが全然減ってない。なぜ?? 問題があったのはこっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月27日 23:37 くまがえるさん
  • キャリパーオーバーホール&取り付け

    まずは純正キャリパー。 しょぼ!! T7が泣いてます。。 キャリパー、ローターを外します。 3分くらいで取れます(爆 干渉するバックプレートの部分をカット&曲げ加工します。 切った部分は錆びないよう錆止めなどをスプレーしましょう。 作業中。写真はまだ仮付け状態です。 反対側。この日はちょっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月30日 08:19 cool@304さん
  • 33回目の点検(ブレーキ関係オーバーホール&交換)

    走行距離89658km。 ブレーキ周りのオーバーホールに着手。15万近くかかったけど、大事なのは安全。保安関係の部品は、自分では触らないようにしています。 まず、マスターシリンダーのオーバーホール。そういや、配管のゴム部分も交換しとくべきだったなあ。 トムスのブレーキフルード(DOT-3) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月7日 20:36 dm007_proさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)