トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リアハブボルト打ち替え

    リア3点アームを入れた為予想通りツラウチになりました( ;´Д`) ツラを出す為にリアをロングハブボルトに打ち替えます! まずはキャリパーとキャリパーブラケットを外します! キャリパー:14ミリ2本 キャリパーブラケット:14ミリ2本 外れたら次はローターを外します♪( ´▽`) ローターはプラハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月12日 22:34 黒ちぇい君さん
  • リヤハブボルト交換

    今日は仕事が早く終わりラッキー( *´艸`)うふ ということで愛車弄り開始です。 前回フロントのハブボルトを交換し終え、リヤも楽勝でしょう!と思い込み、整備手帳に残しておくまでもないと考えていましたが、調べてみると何やら少々面倒な内容でしたのでやっぱり残すことに。 手順は途中までは一緒で、キャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月20日 20:07 すまぃるさん
  • 鉄板フェンダー

    ヤフオク製 出幅8cm  板幅10cm 厚み1.2mm 純正フェンダーぶった斬り!! オーバーサイズを履かせる為。 位置出し、タイヤハウスサイズに合わせる為のハンドパワーで曲げる。 子供でもできる位のハンドパワー(笑) 点付け溶接して→ 裏側も点付け →歪みが出ないようにゆっくりと。 形をキープ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月17日 19:13 アラタツさん
  • リア 延長ハブボルト 打ち換え①

    さてGWになりました! 皆様はどうお過ごしでしょうか? 久しぶりにやる気が戻ってきたので脱電車します🤔 ワイドボディ補完計画からかなり時間がたったなぁー。(笑) それでは作業はじめ🤔 まずはサクサクっとジャッキアップしてキャリバーを外していきます。 取れたらローター外しですね🤔 固着して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月29日 18:35 こばちぇい100さん
  • フロントハブボルト交換(20mm)

    フロントがかなり引っ込んでいるのでスペーサー噛ませる為に・・・ ホイールの逃げがないのでワイトレ付けるにはハブボルト切らなくちゃいけないし、リアはワイトレだけどハフボルト切ったの後悔してるんでw キャリパー(17mm2本)を外します。 パイプで延長して緩みました。 ローターは全く固着してませんでし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月27日 19:29 @武蔵さん
  • ハブボルト交換

    タイヤが前後ともに少々引っ込んでいるのが気になっていたので、ロングハブボルトに交換し、ツライチを目指します。 以前フロントに10㎜ワイドトレッドスペーサーをつけていましたがわずか1年足らずでスぺーサー固定ナットが舐め、さらにボルト1本ブロー。 板金屋に駆け込み悲惨な目に遭った為、ワイトレが嫌い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月31日 14:18 すまぃるさん
  • フロント ロングハブボルト交換 20mm

    写真ほとんどありません。 新しいホイールを買ったのですが、オフセットがアマアマなのでロングハブボルトを入れます。 ワイトレは怖いのでスペーサーで調整です。 ハブボルト交換は思いのほか簡単で拍子抜けします。 地味にジャッキアップするのが一番大変かも!? 作業としてはホイール外して、キャリパー外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月20日 22:56 マグナム100さん
  • ワイトレ変更

    記録用 フロント10mm リア  15mm ワイトレ変更 ホイールとワイトレで フロント ホイール 9 .5j +20 + ワイトレ 10mm リア   ホイール 9 .5j +12 + ワイトレ 15mm

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月27日 01:34 F.J.T.Worksさん
  • リアのワイトレ装着!

    リアのオーバーフェンダーつけてからあまりにもホイールが引っ込んでいたので取り付けることにしました。 今回は協栄産業のKICS?30mmにしています! 本当はつけたくないパーツなのでせめてもの国産です。 自宅の駐車場ですが、リアのジャッキアップが出来なくなりました(笑) 面倒ですがバンパーを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月20日 13:01 マグナム100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)