トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 真似してはいけない?ブレーキの引きずりメンテナンス

    1年ほど前にパワーFCに交換した辺りで、持病だったブレーキタッチの悪さが急に改善され、峠のドライブを不安なく楽しめていました。 ですが、数週間前にディスクブレーキピストンが固着していないかの点検を行った後からブレーキローターとブレーキパッドの当たりが悪くなったようで、ブレーキタッチやブレーキの効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月5日 21:17 ヒデノリさん
  • 真似してはいけない?ブレーキフルード交換^^;

    まずは、 Monotaro 低床フロアージャッキ 2t https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/12751486/parts.aspx でジャッキアップします。 で、油圧は信用するな!ということで、 BELViC CT-40 ジャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年2月25日 20:51 ヒデノリさん
  • フロント&リアブレーキパッド交換作業☆

    今回、みん友である“赫蝶”さんにブレーキパッド交換をお願いしてもらいました♪ こちらが今回交換するブレーキパッド♪ こちらもみん友である“せきっちょ”さんにお安く譲っていただいたものです( ´艸`) 取り付け前にちょいと角の面取りをしてもらいました。 これだけでもローターへのダメージが減るみたいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月5日 22:51 ヤマチ-さん
  • ブレーキフルード リザーブタンク交換

    走行中に 突如、点灯した ブレーキ インジケータ 。 通常、 サイド ブレーキ の解除忘れや ブレーキ フルードの不足(減り)が 原因と考えられますが、 今回は どちらも該当してませんでした。 そこで センサー の異常ではないかと思い、 ショップさんに問い合わせたところ ほと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月26日 22:54 つあらーえっくすさん
  • リアブレーキまわりをキレイに✨

    そろそろ交換時期&ホイール替えたらサビサビ丸見えでかっこ悪い(ただでさえ汚いのに…) なのでリアブレーキまわり一新しちゃいます✋ ジャッキアップしてサクサクバラして行きまーす。(汚い😅) ローター外れん…😢 と思ってたらサイド引きっぱでした(笑) キャリパー塗り塗り。 耐熱じゃないけど熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 17:25 おっさん-vさん
  • ★キャリパー大きくしてみたい・・・★

    トヨタ純正4POTキャリパー いまさらですが・・・ww いいんです! 来月検切れ迎えるあたり 純正キャリパーO/Hするのもなんなんで こっちO/Hして付けたい ナックルにローター乗っけて キャリパー仮止めし ナックル接触防止スペーサー入れ ホイール 静かに乗せる・・・ 計算どうり  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年2月19日 18:01 エギマスターさん
  • マスター交換

    チェイサー純正マスター マスターバックのボルト2本外して。 タンクのオイル抜いて、+ドライバでボルト1本抜いて。 タンクに刺さってるTRC(トラクションコントロール?)ゴムホースを外したら。 こんな感じ ゴムホース抜いたら、ブレーキフルートが駄々漏れ(笑) タオル必要だな。 フレアスパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月8日 05:18 アラタツさん
  • ブレーキ固着からの復活計画④(最終)

    ブレーキ固着解除、タイヤ入れえ替え終了。 久しぶりに移動しました。 今までビクともしませんでしたが、簡単に移動できます。 今まで体や手が入らなかったところもメンテナンスできます。 (この写真だけ見ると今も動いてるように見えます…) リヤのストライプは、車をぶつけられたときに欠品、再生産不可の為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月7日 14:41 かずぴょんXさん
  • 風間オートサービス スープラRキャリパー流用インナーシュー取り付け

    風間オートサービスさんのスープラRキャリパー(17インチ)流用インナーシューに交換しました。 作業中の写真が、ほとんど有りませんが… 寒空の下、腰痛持ちのオジサンには、 少し辛い作業なのですが… それにインナーシューの交換は、意外と面倒ですよね… インナーシューの交換、何年ぶりだろう… とりあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年2月10日 22:55 ふくちゃんJZX100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)