トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

整備手帳 - チェイサー

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • エコカーの技術をパクる

    みんカラ登録してるのは、チェイサーのみですが。 実は私、もう一台クルマ持ってまして。。。 じゃん!! それがFIT3です。2年前に買いました!! ハイブリッドじゃなくてガソリン車です。 通勤、街乗り用ですね(笑) 仕事で改造車じゃ通勤出来ない(好きにいじれないとも言う)し、ボロい中古車に乗っ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年2月23日 23:24 ポロさんさん
  • クラッチ交換 パート1

    交換準備1 バッテリーのマイナス端子を外します。 交換準備2 インクラの配管を切ります。 交換準備3 インクラ配管外し。 これをしておかないと後々エンジンを 傾けてミッションジョイント部のボルトが 外せません。 交換準備4 シフトレバー外し。 交換準備5 シフトレバー外し。 下からボルト ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年3月22日 08:45 パパ@JZX100さん
  • トランク左側の水溜まりの原因解明と対策 続編

    前回対策した水漏れ対策の経過観察をと、先週だったかな?雨が降った時に観てみました。 結果、水溜まりが出来るレベル迄の水の侵入を防ぐ事が出来ましたが、まだ綺麗な水滴が2、3滴程有ります。それが単にトランクフードから垂れた雨水?かと思いましたが、位置が合わない・・・ 色々探した結果、左テール側のト ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月8日 23:39 Koni@茨城道楽さん
  • kunny'z ステアリングラックマウント交換

    youtubeで見てから気になっていたクニーズのステアリングラックマウントを交換していきます。 別売りのSSTは買わず、30ミリのソケットと長ボルトで代用しました。 動画でも30分くらいで終わっていたので楽勝気分でスタート。 結論から言うと甘かった(;´д`) とりあえずジャッキアップしてからフロ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月11日 20:48 マグナム100さん
  • 保証切れる前に確認してください!

    ここの粘着テープが使えなくなって剥がれていました。私は保証期限が過ぎてしまっているのでそのうち3M製の強力粘着テープで治しておこうと思います。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年3月7日 15:37 Sasuke.さん
  • エアコンフィルター化

    何故かしらエアコンフィルターが無い車。 噂によっては寒冷地仕様はあるらしい。 ふざけてますよね。 ホームセンターで厚み10mmスポンジ隙間テープを購入し、周りにくるっと貼ります。 エアコンフィルターは初代ヴィッツ(scp10)のものです。 バラすのは手慣れているので、グローブボックスを外します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年8月1日 14:55 mooneyes100さん
  • トランク左側の水溜まりの原因解明と対策

    事の発見は9月末。 サンシェードを出そうとトランクを開けると物凄い湿気!それはトランクマットが湿ってる位なので・・ 『ヤバい!もしかして水溜まってる?!』 あわてて右側めくり無事!左側めくると・・・ そこには茶色い水と小石がありました! 昼休みにネット検索すると、どうやら上からの漏れと下 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年10月17日 01:10 Koni@茨城道楽さん
  • クラッチ交換 パート5

    カバーについていた部品の組み立て。 筒の部分は綺麗に洗浄します。 その他は新品に交換します。 リングの入れる順番に注意です。 今回交換するエクセディのツインプレートクラッチです。 分解して脱脂します。 カバーに先程組み立てた部品をCリングで固定します。 フライホイールの取り付けです。 一度規定 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月22日 10:05 パパ@JZX100さん
  • MT化パーツ その9

    車速センサー用カプラーです。ピンや防水スリーブも別途用意しています。 リバース信号用カプラーです。ピンや防水スリーブも別途用意しています。車両側ハーネス加工時にオリジナルの配線と同じにする為のパーツです。この加工をすることによってミッション脱着時にカプラーオンにすることが出来ます。 MT用シフトパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月18日 18:33 JZ-GTEさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)