トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアタワーバー取付

    クスコのリアタワーバーです。 オーバルシャフトタイプです。 品番 : 175 541 AN クスコのサイトでは、サラウンドスピーカー装着車不可となっていますが、僕のスーパーライブサウンド装着車でも問題なくつきました。 リアシート・ボードなど外していきます。 スーパーライブサウンド装着車なのでリア ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2013年11月4日 00:10 さとぶぅさん
  • フロント補強バー取付

    準備したもの 自分のチェイサーは納車された時からレインフォースもなければそれを取り付けるブロックもありませんでした。 ないものだと思ってました。 ある時知り合いのチェイサーのバンパー外した時に初めてその存在を知り、ずっと気にはなっていましたσ(^_^;) とりあえずそこのブロックがつく穴に埋め込ん ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年12月28日 06:23 さとぶぅさん
  • ガッチリサポート取付

    峠やサーキットで、フロントの入りの悪さがすごく気になっていたので、評判の良いガッチリサポートを取り付けます。 フェンダー外してボルトオンなので楽勝だと思ってましたが、地味に時間かかっちゃいました。 まずフェンダー外すのにバンパーやコーナーレンズ、ヘッドライトとかもろもろ外していきます。 この時点で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年1月24日 01:05 マグナム100さん
  • TOM'S リア アッパーボディ強化ブレース 取付

    今回、前々からずっと装着したかったトムスの「アッパーボディ強化ブレース リア」を取付しました。 みなさん、よくトランクバーと言ってるヤツですね(^^) 今回の取付作業にあたり、みん友のドニーさんに協力をお願いしましたm(__)m (DIYを今まで全然やってこなかった私は自信が無いので・・・( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年8月12日 02:33 元CHASER乗りさん
  • ガッチリサポート取り付け

    えぇ! ナギサオートのガッチリサポートを取り付けていく前に解体作業をしましょう! まずはクルマをリジットラックに掛けてタイヤを外します(^^) フロント側だけサイドステップを外しておきます。 次にネジを外してコーナーレンズを取ります! バンパーにクリップが5つあるので外しておきましょう!! タ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月29日 23:37 @かずまさん
  • ジャッキポイントアダプター取付

    純正ジャッキポイントの耳が死にかけてたりするのと、ウマかける度にジャッキのゴムがちぎれて頻繁に買わないといけないのが馬鹿らしいので、スーパーナウさんのジャッキポイントアダプターを付けることにしました! 1台分で1万也! 運転席のフロント耳は大丈夫! 運転席リア耳は瀕死!(笑) ハンマーとプライヤー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年12月26日 17:31 マグナム100さん
  • TOM'S トランクバー 取りつけ苦戦

    パット見、取りつけ楽勝やろ~( ̄ー ̄) って‥‥‥。 こいつが、原因です(;´д`) シートベルトと友締めしなきゃならん。 が! 長さが足らないですやん。 なんと、特殊なM11 ネジピッチ1.25の細目 普通には売ってない(--;) で!考える。 こいつ! トヨタがシートベルト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年11月18日 22:17 アラタツさん
  • TOM'S 赤いヤツ 考

    弐号機にはTOM'Sのフロントメンバー強化ブレースを入れていたほか、初号機復活に向けて同社リヤメンバー強化ブレースを購入。 そして、なぜか買ってしまった4号機に合わせて同社アッパーボディー強化ブレースまで購入した。 4号機は足回りが純正、かつ段階的に装着したのでパーツ単体を評価する貴重な体験では? ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年12月18日 00:26 ぱ@もっとふんわりさん
  • ウレタンミッションマウント取り付け

    前回のサーキット、自分の運転が下手くそでシフトミスが多かったので、悪あがきでミッションマウントにウレタン挟むやつを買ってみました! 普通にウマかけてミッションをジャッキで少し上げたらこんな感じです。 元々の状態の写真は撮り忘れました(笑) とりあえずハンマー準備します。 と思ったけど、手で入れ込み ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2018年5月3日 20:27 マグナム100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)