トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - チェイサー

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エバポレーター清掃

    みん友さんご協力によりエバポレーターの清掃をしていただきました。23年間一度もグローブボックスを分解したことがなく、汚れが気になりましたが思った以上にきれいでした。 市販のエアコン洗浄スプレーと霧吹きを使用し汚れを落としました。 フィルターは取り付けていません。 エアコンの嫌な臭いはせず、快適な空 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月17日 08:34 カープ坊や車掌さん
  • チェイサーのエアコンエバポレーター清掃の前に・・・

    今まで何度もチェイサーのエバポレーター清掃は行っていましたが、新しい洗浄剤の試験を行うために、今回は日立の白くまくんで予習を行うことにしました。 今更ですが、チェイサーの練習で記事にしたのですが、運営から削除依頼が来るんでしょうか?^^; いきなりあちこち外れて保護をしていますが^^; エアコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月22日 00:20 ヒデノリさん
  • スイングレジスター取り付け

    アバンテGとツアラーVの専用装備、スイングレジスターを装着しました。 LX100への装着例はあまりないと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 20:57 mitoriさん
  • コンデンサー&コンプレッサー交換

    Dにて KOYORAD コンデンサー トヨタ純正 コンプレッサー 工賃:31,900円(コンデンサー)    22,000円(コンプレッサー) 交換時メーター:約101,340km エアコンが効かなくなったので コンデンサーかコンプレッサーか原因が わからないので両方交換。 コンデンサーは純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 00:17 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • エバポ清掃

    歴代オーナーがおそらく清掃したことないだろうし納車時から気になっていたのをやっとやりましたw Vproと追加メーターのユニット、ETCがグローブボックスに入っているので配線がわやですw グローブボックスを外して足元への吹き出し口を外して手前のカバーと下のカバーのねじを外して下のカバーを下にず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月29日 17:02 しょ~た。。さん
  • ブロアモーターファン交換しました

    今年8月頃から「ブロアモーターファン」から時々「小鳥のさえずり」のような異音が聞こえるようになった為、JZX100後期でも使用されているメーカー品番の物を購入し取り付けました。 参考までに品番書いておきます。 ・前期品番  品番:87103-20110  メーカー品番:194000-0800 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月22日 21:20 u330s9859さん
  • 中古車の怖い部分

    車検から戻ってきて、掃除機をかけていたら気付きました。 100系チェイサーは前の座席の下に後部座席用のエアコン吹き出し口があります。(一応、当時のウリは高級車だったので・・・) なぜか助手席側の吹き出し口だけ塞がれていました。黒のガムテープで塞がれていたのでいままで気づきませんでした。前のオー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 10:31 クハ189-501さん
  • エアコンカバーを寒冷地仕様に交換

    以前エアコンのカバーを開けてヴィッツ用をぶち込み、次の交換ではカバーごと替えようと決意して2年経ちました。 フィルターも汚くなってるだろうと早速部品を注文しに行きました。 エアコンフィルターは3000円のものが2つ必要です。 カバーも5000円ぐらいしてクソ高いです😞 カバーにフタをつけるための ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月22日 19:09 ゆうみわ!さん
  • 今更ながら、コンデンサー用スプレーの取り付けしました。

    ウォッシャータンクは、タワーバーを取り付けた際にバンパー内に取り付けるタイプに変えていたのですが、ウォッシャーモーターはフロントのみでした。今回フロント、リヤ用が手に入ったので取り付けに踏み切りました。 ウォッシャーモーターの配線は、3本のうち赤がリヤ側なので、そこから別途スイッチを取り付ける配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月30日 13:22 H.HIDEKIさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)