トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - チェイサー

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換②

    さて、取付をしていきます! ステアリングはMOMOのドリフティングをつけますが、オフセットがエグいのでボスをワークスベルのラフィックス専用ショートボスにしました!品番は535Sです。エアバッグ装着車用には『S』がつくみたいです!そしてこれにはメーターのエアバッグ警告灯対策の、エアバッグキャンセラー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年5月7日 13:13 さとぶぅさん
  • チェイサー 社外ステアリング取り付け

    新チェイサーがまだ納車されないため、練習も兼ねてステアリングの交換に踏み切る(灬´ิω´ิ灬) みん友さんから譲り受けたステアリングです(^o^) なにげに初の社外ステアリングです(灬´ิω´ิ灬) まずは純正ステアリングを外す作業に参ります。 エアバックが作動すると命にかかわるのでバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年8月14日 22:45 うし@cowcowvilla ...さん
  • ステアリング交換

    まずはこちら。 今回取り付けました momo JET(330mm) です。 あ、作業前にエアバッグの誤作動を防ぐ為にバッテリーのマイナス端子だけでいいので外しておいてください。 はずしてからどれくらい時間が経って作業を開始していいのかは正直わかりません。 自分はバッテリーはずしてから朝飯を食べ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年7月17日 20:44 北国育ち@澪チェさん
  • ステアリング交換 その2

    エアバッグダミーコネクタを接続して、ボスカバーを付けたらこんな感じです! エアバッグダミーコネクタはテープ等でボス本体に固定してください。 カバーで隠れるので適当な所でいいかと(笑) その後センター出し等を済ませてハンドル本体を取り付けたら完成です! 自分は微妙にセンターが出ないのと、少しだけスペ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月17日 20:53 北国育ち@澪チェさん
  • パワーステアリングフルードタンク交換

    ベーンポンプオイルリザーバーASSY 44360-22170 \7700 ディーラー(共販)。 まっ黄色に変色、見た目も悪くうっすら全体にヒビが・・、部品が出るうちに交換。ホース抜く時にポキって逝かなかった予備で取って置こう。当然フルードもラック側から抜いて全量交換。 新品と比較。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月16日 10:24 100追撃者さん
  • ステアリング交換

    私のツアラーV 購入時には既に18万キロでした 前オーナーが比較的きれいに乗ってた方だったようで 傷みは少ないのですが どうしても普段から触れている場所は傷んでいますね  ステアリング右側の革が擦れて 剥がれてしまいましたので 交換したいなぁと思っていました このステアリング 2000年頃のトヨタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月14日 16:53 matzuStyle[GT]さん
  • 薄型 クイックリリースボス 取り付け

    届いた物がこれ! 薄型で25mmですね(´∇`) しかし不良品でスイッチが戻ってこなかった(;゜∀゜) 取り敢えずばらしてスイッチ裏のバリとりしてやりましたよ(゜ロ゜;ノ)ノ ガタガタが気になってしまうのでここから少し加工? 矢印の所は直径5mmのゴムになってます。 これが短すぎて遊びが出来て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月18日 15:11 ふみ君 jzx100さん
  • チェイサー 前期 純正ステ→社外ステ交換

    まずエアバックが誤作動しないようにバッテリー、ボディに繋がってるマイナス端子を外して30分(何分で完全に電気が抜けるのか分からないので多めに取りました)位放置します この時誤って接触しないようしっかり離しておきましょう。 そしたらステとBOSSKITを用意します ※ステアリングは真っ直ぐに! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月30日 19:36 あくいらさん
  • JZX110ヴェロッサ純正ウッドコンビステアリング取り付け

    こんな事をやる人間はあまり居ないと思いますが、チェイサー乗りで1人くらいは同じ事を考えてる人が居るだろうと思ったんでアップさせてもらいます。 某クションにて超格安で、このヴェロッサ純正の黒木目ウッドコンビステアリングを入手しましたので、取り付けします♪ 一応、PWスイッチもイージーグラフィックで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年1月11日 11:51 TOMO@jzxさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)