トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ウォータースプレー取付

    最近暑いので、水温上昇対策にウォータースプレーを取り付けたいと思います。 私の車はリアワイパー装着車なので、ほとんど使用する事が無い、リア用ウィンドウォッシャをそのまま使う作戦でいきます。 まずはバンパーを外します。 バンパー内の助手席側に純正のウォッシャタンクがあります。 フロント・リア共 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年7月14日 23:05 kazu0914さん
  • 電動ファン 強制スイッチ

    4月の走行会で 油温110℃ 水温112℃ になってしまって、暑くなるまえに エーモンのスイッチを使って 電動ファンの強制スイッチを 室内に着けてみました 見ずらいですが 2本生えてる 青を切断 室内側 同じ色の線ではないです エーモンスイッチから3本出てます 赤・黄・黒 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年6月14日 16:28 はるや868さん
  • ショートパイピング化

    元のパイピングと、ショートパイピング化の比較。 フェンダーを通る側が130cm. ショートパイピングは86cm前後。 いきなり完成?の、画像しかなく。 90と100のパイピングを持ってたので、 切って合わせての、繰り返し。 どこのパイピング、何を使ったのかは、不明です。 ヘッドライト下の、純正エア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月20日 11:05 暴走看護師さん
  • 「ヒーターウォーターバルブ」その後

    「風は出ているが、暖房が微妙に効かない」と感じる症状。 私のような「ど素人」では謎が深まるばかりなので、お世話になっているトヨタディーラー担当氏に点検してもらいました。 冷房MAX、暖房MAXにして点検した結果、ヒーターウォーターバルブも含めて「問題なく機能している」とのこと。暖房がぬるいと感 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月23日 20:49 クハ189-501さん
  • 80スープラ純正インタークーラー流用

    インタークーラーコアの大きさ比較。100系より一回り大きいです。 こっちは上から。厚みも1,5倍くらいありそうなので容量150%アップくらいでしょうか。 途中の画像を取り忘れましたが、パイピングの位置はほぼ同じでしたので、ボルト位置とステーを少々細工すればボルトオンで装着できました。 ボルト止めは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2006年3月5日 22:59 みーやさん
  • ウォーターヒーターバルブの不具合?!

    先日の寒い日に暖房が効かない。冷房は効きます。 もしかして・・・ JZX100「持病」のひとつ、ウォーターヒーターバルブの不具合か? 暖房操作によって冷却水の量を調整するバルブですが、経年劣化で機能しなくなることがあります。冷却水が漏れて最悪の場合はエンジンブローします。不具合の症状は、ホース接 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年10月19日 11:56 クハ189-501さん
  • ラジエターシュラウドに本物カーボン貼ってみようよ♪

    あ、どーも。 お好みたい焼きの人ですこんにちは(笑) 早速ペヤング買ってみたんですが 味比べの為に一緒にUFO買ったバカモノですw ちなみに筆者はイカ焼きそばが好きです。 とある方に... ここにカーボン貼れやコラッ! カメラレンズフードみたいにキレイにな! 新品の1JZのシュラウドだぞこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年6月11日 12:59 ステッカーボン屋さん
  • 純正ファン強制作動スイッチ取り付け

    ここのラジエーター横にあるコネクターを外すとファンが強制的に回るのは知ってる人も多いと思います。 なので、ここにスイッチを取り付けます(^o^) 途中の写真取り忘れましたが(^^;) 2本有る配線の片方を切って配線を延長して車内まで引き込みます。 ちゃんと絶縁処理、まぁアースなんで適当でも大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年10月27日 23:39 ガレドリ改さん
  • ラジエターシュラウドに本物カーボン貼ってみようよ♪ パート4

    400番までカラ研ぎ終わりました♪ 面チェックの為にシリコンオフ♪ この方法はレッド先生を参考にさせてもらいました(笑) YouTubeで レッドメモリーで検索をw 600番から1000番は水研ぎしました そしてトヨタ86の前でマスキングします♪ 86の前でがポイントですw いつもはブラックコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月20日 13:12 ステッカーボン屋さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)