トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正ブローオフに細工

    発進時にアクセルを一定にして加速しているとブースト計が0.2位ガクッと下がり加速が悪くなるときがありブローオフから圧が逃げていると思い皆さんの整備手帳を参考にして細工してみました(*^_^*)4mmのニップル?を純正のブローオフの下側に付けました。 ニップルが少し大きいので少しだけ削り押 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年8月26日 21:51 ヴィヴィ助さん
  • ブローオフバルブ取り付け

    まずは開封して、内容物の確認から(笑) そして、外は寒いので、室内で妄想(想像)を膨らませながら、本体を組み立てていきます。 純正のリサキュレーション(赤まるのもの)を取っ払います。 青まるの位置にナット2個でとまっています。 時間に余裕があれば、エアクリパイピングを外すと、作業は楽にできると ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2010年1月27日 20:58 sこうじさん
  • バックタービン仕様

    ブローオフの『プシュー』も好きですが、やっぱりバックタービン音が聞きたくて今回はバックタービン仕様にしたいと思います♪ まず、オレンジの線が書いてあるホースを外します。純正ホースは硬いので-ドライバーなどの工具を使って外します。 あとは、写真の様にシリコンホースでメクラするだけです。 ホース径Φ4 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年10月21日 19:41 ☆けーご☆さん
  • 悩ましいタービン選び ①

    そろそろお疲れ様の純正タービン。 きっちり整備したいところです。 写真は2012年にRASTYさんで現車セッティングしてもらった時のもの。 結果はブースト1.1キロで295ps トルクが44.8キロでした。 (ダイノパック係数1.0掛け) この時タービンアウトレットも交換しとけば300ps ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年7月16日 00:17 ポロさんさん
  • 真夏のタービン交換 後編

    いらっしゃいませ〜♡ 前回の真夏のタービン交換 前編 の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/1819223/car/1350621/3855502/note.aspx 東名アームズ M8280 引き続き投稿させていただきます。 閲覧ありがとうござい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月10日 23:46 ポロさんさん
  • タービン交換♪ 

    出所不明の純正タービン、そしてガスケット類を用意。 純正なんで何の変更箇所もなしです。 ダイレクトサクションなのでここまでで10分くらいです。 エキマニの色が古さを物語ります(笑) しかし、エキマニの形、効率は悪そうですが・・・非常に考えられた形になってますね。 こんなところにジャバラが居る ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 8
    2013年12月24日 23:47 tomo7Rさん
  • 【ヤフオク】機械式ブーストコントローラー取付

    FDから乗り換えた僕にとって、 1jのトルクやパワーはとても魅力的でいて 専ら給排気以外ノーマルでも 何ら不足は無かったんですが… 諸事情あってチェイサーを動かせない今、 いじることしかできない… ただ金はない… はい、出ました。 送料込み1800円機械式ブーストコントローラー。 マジで大丈 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年8月31日 19:24 JZX-いっせーしゃんさん
  • ブーコン取付

    まずは配管を2本ちゃちゃっと外します。 外すとタービンが見えるのでとても簡単に出来ます♪ 外した箇所にはゴミやネジなどが入らないように軍手を装着(笑) とりあえず入らなければヨシ(o_ _)ノ彡 次にアクチュエータからソレノイドバルブに繋がっている配管の、ソレノイドバルブ側を抜いてブーコンのバル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年2月19日 12:04 sこうじさん
  • バックタービン仕様

    一度やってみたかったバックタービン仕様。 純正ブローオフ外してホースに乾電池詰めるとか、アルミ板でメクラするとか色々方法は存在するようですが自分で出来る自信が無いw しかしバックタービン音は一度聞いてみたいので。。。 と色々調べてみたらjzx100はコネクタ抜くだけで出来るとかなんとか。 場所 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年4月9日 21:15 Y.ちぇさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)