トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー充電

    コロチェのバッテリーが弱ってきてますので充電をしました。 メルテック MP-220 全自動パルス充電器を使用しました♪ バッテリーは車両に繋いだままで充電できますのでお手軽に充電できました。 端子にケーブルをプラス→マイナスの順番につなぎコンセントを入れます。 液晶パネルに現在の電圧と充電率が表 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2022年1月23日 17:49 コロペロさん
  • ソーラー充電器採用

    チェイサーは週一で乗るか乗らないか程度なんでバーッテリー上がりを防止すべくソーラー充電器を導入してみました。 写真の状態は夜間机の上に置いて机のライトで照らした状態です。 写真で分かる様に、この程度の明かりでも15.8V出てるんで機体がもてます。 普段止めている駐車場は木陰が多いんで大量の日差しは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月3日 10:40 ノスタル爺さん
  • バッテリー充電

    あまりエンジンかけないことが多いのでバッテリー上がり防止で充電器を買いました! 写真のやつが6500円?くらいなので、こちらで試していきます。 8時間程かかるみたいなので、朝早くからやるつもりでした。 が!昼前からスタートしたので、夕方途中でしたが終わりにしました。 多分これを毎週やっとけばバッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年10月30日 17:50 マグナム100さん
  • ATLASBX MF90D23L 初期補充電

    届いたばかりのバッテリーですが、基本的には充電済みですので装着前の充電は不要とされています。 ですが、販売店によっては初期補充電サービスを行っているところもあるということで、充電器は自前のがあるので初期補充電を行います。 箱を開けた直後ですが電圧を計測したところ12.8Vでした。 GSユアサによ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月23日 21:47 ヒデノリさん
  • ソーラー充電器採用(続き)

    ソーラー充電器は結局バッテリー直結にする事に決定。 まずはバッテリーからの配線を室内に引き入れる為にサービスホールを探します。 「みんから」で検索するとブレーキマスターの右下に有るらしい事が書いてあったので確認してみるとバッチリ有りました。 配線や配管に刺さったらどうする!って恐怖に打ち勝ち目打ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 20:35 ノスタル爺さん
  • 充電(その後)

    前回の続き 5.0Vのバッテリーを夕方からメンテナンスモードで充電をしてみました。 朝起きたら終了していたので、実際はどのくらいの時間がかかったかは分かりませんが、充電後は13.0Vでした。 こちらは充電完了から48時間経過後の電圧です。 12.6V(24時間後は12.7V)と大丈夫そうでしたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 13:35 かげやまさん
  • バッテリー充電

    不注意で半日ほどルームランプを点けっぱなしにしてしまいましたので…(-o-;) エンジンはかかりました。早めに気づいて良かったぁ(=。_。) LEDに交換してあった為、消費電力が少なかったのがせめてもの救いですね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月21日 12:25 MASA☆パパさん
  • バッテリー充電

    仕事とかコロナになったりで全然乗れてなかったんでいざ乗ろうとしたらバッテリー上がってましたw セルがキュウっしか言わないw 最後乗った時も洗車で少ししか動かしてないかったしなw たちまちブースターでかけて2時間位はしったらかかるようにはなりましたが一応充電 まあ納車の時も変えてないしいつか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 10:40 しょ~た。。さん
  • バッテリーパルス充電&エンジンルームルックス

    冬場に時々やるパルス充電です。バッテリーも古いので車庫の整理をしている間に♪ 全く便利なものです(*^▽^*) 明日の朝までこのままですね。 軽くKUREのエンジンルームルックスも試して見ました。 ムースタイプ。 張り付いて垂れません。 劣化しているこちらにも… うーん。 まあまあですかね。劇的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年8月20日 22:38 コロペロさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)