トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 車速オートドアロックを解除!

    オートドアロックが邪魔ので いろいろ調べてやってみました! 1、室内に乗り込み、ドアを閉める。 2、キーを差込み、OFF→ONへ回す。 3、その状態でドアを開ける。 4、ドアを開けたままでキーをON→OFFに回す。 5、ドアを開けたままで10秒以内にキーの抜き差しを5回行う。 5回目で抜く ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年5月21日 23:19 かずきん@まーくXさん
  • 車速オートドアロック設定

    走行すると勝手にドアロックしてしまう機能がいらないんで設定を変えます。 いつも走行後に運転席以外のドアを開けようとすると鍵が閉まってって面倒なんで・・・・ 日産車はこの機能は殆んどないんだけどね これは自動ロックしないようにする設定です。 ドアを閉めてる状態でスタート、もちろん車内に乗って ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2011年12月10日 17:55 ガレドリ改さん
  • 自作ETCSカット

    チェイサーにはETCSというサブスロットルが 装備されていて意図的にパワーをかなり 抑えられてます。 手元のスイッチのTRCをoffにしても開弁率は 50%位にしかならないので強制的に100%に するスイッチをつけます! エンジンルームにあるカプラー抜きでも 同じ事ができますがいちいち走る時に ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年4月12日 13:53 福岡白ギャル捕獲隊さん
  • 寒冷地仕様エアコンフィルター移植

    寒冷地仕様エアコンフィルター装着の為寒冷地仕様の部品に取り替えます。 寒冷地仕様のパーツです。エバポレータの下のカバーです。 エアコンフィルター交換の際の取り替え口の蓋です。これをはずすだけでエアコンフィルターが簡単に取り替え出来るようになります。ファンカーゴ用のエアコンフィルターを流用してるひと ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年4月13日 00:19 JZ-GTEさん
  • オルタネーター交換しちゃった

    本日、注文したオルタネーター(リビルト品)が届きました。 DIYでするにも、Dラーに依頼するにも結局必要なので購入しました。 昨日はもうDIYでヤル気満々だったのでイメージトレーニングをしていましたw 本日オルタが配達されて来るまでに取り外しておこうと、下はエンジンアンダーカーバー、上はエアクリ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年8月17日 20:41 u330s9859さん
  • MT化その3(配線加工)

    AT用のハーネスをMT用の配線へ加工しました。 画像は途中の画像です。 配線図通りの方法で結線していきますが、この配線図通りの配置ではないので注意が必要です。 使わなくなったAT系統(P~Lまでの)どの線を車速センサー用に使うかにより後々のメーター裏のカプラーのピンの入れ換えも変わってきます。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年9月20日 21:43 JZ-GTEさん
  • OBD II 接続

    ドライブレコーダー は 電源供給をシガープラグからでなく 専用の直結コードを使って接続しました。 ( ヤフオクなどで汎用品が出回ってますが 作動不良や故障の原因になるので あまりお勧めできません ) また 設置済みのレーダー探知機も 電源直結していますが ドライブレーダーの配線と 分岐して接続する ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2014年6月2日 17:32 つあらーえっくすさん
  • ブラックオルタネーター装着

    オルタネーター を リビルト品にする予定でしたが 噂の ” ブラックオルタネーター が それに近い費用で購入できるとのことで こちらに交換してみることにしました 。 ( 通常は 6万近くするので 無理ですが ) ブラックに塗装されているため ただえさえ隠れて見えにくい本体が さらに見えなくなっ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年10月28日 09:27 つあらーえっくすさん
  • さよならエアバッグ

    運転席がRECAROになり、ステアリングがPersonalになり、残るエアバッグは助手席と…こやつ、助手席側のSRSエアバッグです グローブボックスを外すと天井側にコネクタとボルト2本が見えます コネクタは白いカバーがついてるので優しく順番に外してね♪ ボルト外したら下からフロントガラスめがけて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年5月13日 03:35 むーさんJrさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)