トヨタ カローラアクシオ

ユーザー評価: 3.52

トヨタ

カローラアクシオ

カローラアクシオの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - カローラアクシオ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • GRステアリング取り付け

    つけました。エアバッグ高いので軽量化も兼ねて省略したら、なんか妙な見た目に。 ホーンボタンのいかにもなツヤありプラスチックが悪い気がする・・・艶消し塗るか。 純正ハンドルを外します。手順はこの前書いた通り。 エアバッグ込みで2.56kg。まあまあ重い? それとセンターナットをDuraxのアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 22:18 伍拾参式ヘタレ@増車さん
  • GRハンドル試着

    どーせすぐ交換するし?とか思って緩めに締めてたステアリングのセンターナットが緩んでガタが出てきたので慌てて締め直し。そのついでにGRハンドルが着弾したので試着してみました。 良いですねコレ。純正でつけてほしかったです。 こちらの方が快適に運転できそうって感じたので、部品が揃ったらすぐ交換します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月23日 00:12 伍拾参式ヘタレ@増車さん
  • ステアリングスペーサー取り付け

    バッテリーの線を外したら、ステアリングの背面カバーから何らかの棒状のものを突っ込んでロックを外し、ホーンパッドASSYを分離します。 左、下、右の順にやるのがいい気がします。 色々試しましたがトルクスのビットが使いやすかった。 右側だけフタになってます。 クルコンのレバーが生える場合があるらしく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月20日 23:03 伍拾参式ヘタレ@増車さん
  • スパイラルケーブル交換

    先日予約していたスパイラルケーブル交換のためディーラーへ入庫しました。 時間的に20分程度で終わっちゃいました。 すでにエアバッグ警告灯が出ている=エアバッグ暴発の心配もないということからかよくいわれるバッテリーのマイナスを外してから何分か放置してとかいうような大がかりな感じではありませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 21:11 GenT-2201さん
  • アクシオのステアリング交換

    うちのカローラ・アクシオは、純正で本革ステアリングが付いているのですが・・・ 革の質感がガチガチと硬い感じで、『何か安っぽい感じがするなー』と、ずっと感じていました。 その後、長年の使用により革の表面がテカテカになってきたので、ガチガチ&テカテカからリフレッシュを兼ねてステアリングを丸ごと一式 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月15日 20:52 NORI。さん
  • ステアリング位置 下げ

    アクシオもレカロシートにするとやはりチルトを全下げしてもステアリング位置がちょっと高く感じるので定番?のあれ!やっちゃいました。 今回は1.6㎜厚×3枚です。 購入金額118円 いい感じに下がりました✌️ 参考までに ・周辺のパネルは外した方が作業しやすいです。 ・E160系アクシオの場合テレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 19:14 kou☆hさん
  • ホーンリング取付

    ウチの車、2台共このステアリング。 momoのJETでございます。 ミライースはホーンボタンもmomo製なのでホーンリング付けてますが、Rezax号はTRDのホーンボタンにしているため、momo純正リングが付かない。 長年この状態で乗っていましたが、ふとした事から気になりだした。はい、気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 06:46 Rezaxさん
  • ステアリング取り付け

    ステアリング取り外しの続きで ここからは取り付け編 使用しているボスはワークスベルになります ボスの赤マークを上にして取り付けして付属のスプリングワッシャーとナットで仮締めしておきます ボスの赤マークをトップに取り付けると赤丸内の三角マークが一致するはずです ※これがずれてると試運転で警告灯点 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年11月1日 19:26 kou☆hさん
  • ステアリング取り外し

    まずはバッテリー外してから数分待って作業開始してください。誤爆したら((( ;゚Д゚))) ドア側のカバーをマイナス等で外します 開けたカバーから覗くと赤丸のピンが見えますのでマイナス等で内側に押すとエアバッグが前にパコっと出てきます。残り2ヶ所は小さな穴しか開いてないので見えにくいですが下側は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月1日 18:56 kou☆hさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)